※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がひとり立つことについて心配しています。突然立つかどうか不安で、その姿を想像できません。早く手を繋いで歩きたいと思っています。

ひとりたっちが遅かった方に質問です



いつ頃どのタイミングで立てるようになりましたか?
練習させたりしましたか?
突然でしたか?
立ちそうだなって前兆ありましたか?



ひとりたっちは突然と聞きますが
うちの子はまーーーったく
立つ気がなさそうでその突然が来る気もしません

ひとりたっちをする姿、歩く姿が
想像できないです

もちろんいつかは立って歩くんだろうけど
早く手を繋いで歩きたいな
早く靴買ってあげたいな
リュック背負わせたいな
ってずっと思ってます。

コメント

姉妹のまま

長女が1歳3ヶ月でした!
前兆は全くなく、いきなり何もないところで立ち上がろうとしていました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時を待てばその時が来るものですかね🥹

    • 8月6日
初めてのママリ

うちは歩き始めが1歳半ぐらいと遅かったです。
つかまり立ちは10ヶ月くらいでした。
ひとりたっちは、つかまり立ちから、急に手を離してドヤ顔しながらやり始めました。
1歳1ヶ月くらいです。
特に何も教えてはなく、勝手にやり始めました!
強いて言えば、支援センターとかに連れて行って他の赤ちゃんの歩いてる姿を見せることは意識してました。

当時は心配でしたし、同じように早く靴を買ってあげたくて、歩けるようになる日が待ち遠しかったです🥺
でも今思えば、上半身がしっかり鍛えられるので、歩き始め遅くてよかったです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もつかまり立ち、つたい歩きは平均より1ヶ月くらい早かったです。
    なので余計遅く感じて心配してます😢
    支援センターでも月齢が近い子が歩いてるの見ても刺激は受けてないみたいで笑
    次々先越されて少し辛いです。

    このままだと上半身むきむきの膝激クロ男になりそうです😨笑

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月ですが、最近やっと1人で立てるようになりました😅

急に立ちましたが今思えば
高ばいキープ→高ばいで動く→高ばいで片手離す→高ばいで両手離す→立つ
って感じで徐々にできるようになってた気がします☺️

ハイハイは長い方がいいと聞いていたので特に練習などはしませんでした!歩くのはまだまだ先になりそうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おめでとうございます🥹
    遅いとそのぶん感動も大きいですよね🥹

    うちの子もよく物を引きずって高ばいで歩いてますが両手が塞がってるとずり這いもまたするようになって😢

    周りには歩いたら今よりもっと大変だから遅い方がいいって言われますが、まず子が重いんだよ!!って思ってます😂

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
娘ですが、一歳4ヶ月でたちました!
練習はしませんでした!
練習しても結局は本人が立つ必要性を感じるかなんですよね😭
でも早く歩いてほしくて、リュックとか背負わせて歩きたいですよね。
本当に気持ちがよくわかります。


8ヶ月あたりからつかまり立ちしてたので歩くの早いんだろうなあ!とか期待してたらつかまり立ちがめっちゃ長かったです…。

娘の場合は、
私たちに捕まって立ってる段階から手を離すことが増えてきて、
一人で立ってる?!?!みたいな感じでした!

3秒くらい一人で立ててた!
5秒くらい立ててた!
10秒立ててた?!?!みたいな感じで伸びていきました!

そこから少しして一歩が出るようになり、歩けるようになりました!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    本当に焦る気持ちでいっぱいだったので教えてくださって安心しました😭
    ありがとうございます。
    うちの子も立つ気がないだけでつたい歩きも長いことしていて、今日も一瞬わたしから手を話して1秒だけたったんですが、ゆっくりと自分で座ってました笑
    足に力はあるみたいなので本人次第ですね🥲

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆっくりと自分で座れるならきちんと筋肉があるってことですね!
    しゃがむって感じですかね!
    うちの子も立つ前しゃがんだりするのからしてました!!!!😍

    立って動いた方が色々と勝手がいい!って思ったら歩きますよ!😌

    一歳とかで歩き始めるっていうのとかよく見るのでなんでなんでってなりますよね💦

    まだまだ全然大丈夫です!🥰

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくしゃがんだりはするのですが😭
    おもちゃを移動させるときも片手で持って片手で進んでをやっていたのですが最近は両手でもって蛇のようにずり這いして運んでます😭
    そうじゃないんだよな〜立った方が楽だよ〜って気持ちで見守ってます😅

    成長が遅かった子がいきなり歩くのだけは早かったり、ほんとわからないものですよね😭

    もうちょっと焦らず見守ってみます🥹
    ありがとうございます♡

    • 8月9日