※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
その他の疑問

iPhoneの写真をiCloudと同期していると、ストレージが圧迫されています。同期を解除しても、不要な写真は端末から削除されます。再度同期すると、削除した写真はiPhoneに戻りますか?

iPhoneの写真をiCloudと同期してるせいで、
ストレージがすごい容量食ってます。

同期を辞めると写真はiCloudに残るけど、
端末に不要な写真は削除されますよね?

その場合、もう一度iCloudと同期すれば
削除された写真はiPhoneに戻る、という認識で合ってますか??

コメント

ママリん

特に設定を変えていない場合、写真の保存先はiCloudがデフォルトだと思います。iPhoneの写真アプリは、アプリを通してiCloudの写真を見ているだけなので、iCloudと同期しているのであれば本体ストレージには写真はそんなに保存されていないのでは?と思います。

同期を辞めると、やめた時点でiCloudに保存された写真はそのまま残ります。iCloudのストレージもそのままです。
端末にはもともと写真が保存されていないはずなのでそこは変わりません。ないので削除もされません。新しく写真を撮るとiCloudと同期していないため本体に保存されます。そのため本体ストレージが増えます。

同期を再開すると本体にのみ保存された写真がiCloudに同期されます。iCloudのストレージはその分増えます。
本体からはもともと写真は消えてないのでなにかが戻るということはありません。

  • みさ

    みさ

    コメントありがとうございます!こういった事が本当に苦手過ぎて😅
    ママりんさんの説明がよく理解できてません😭😭
    本当にすみません💦💦

    iCloudのストレージを減らすには同期をやめるといいと、検索で出てきたけどなんか怖くてできなくて…
    画像貼って再度投稿するので、もし見かけたらコメントください🙇‍♀️

    • 8月6日
  • ママリん

    ママリん

    iCloudのストレージを減らしたいんですね。
    それであれば同期やめればいいですよ。
    ただしデメリットがあるので注意してください⚠️
    •新しく撮った写真は本体に保存される。本体のストレージがいっぱいになります。
    •iPhoneの容量があれば、本体の写真は消えません。
    ただし、iPhoneの容量が少なくなると一部の古い写真が削除される可能性があります。
    「iPhoneストレージの最適化」と調べてみてください。

    • 8月6日
  • みさ

    みさ

    iCloudのストレージを減らしたいのです。
    わかりやすくデメリットなども教えて頂きありがとうございます😭

    • 8月6日
はじめてのママリ

共有アルバムに入れるのはどうですか?確か無料領域は消費しなかったはずです!
解像度は少し落ちますが…💦