※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

クーラーの設定で電気代を節約したい。設定や風量についてアドバイスをください。

毎日暑い日が続きますね💦
みなさん、クーラーって何度設定で風量はどうされていますか?

ネットで風量は自動が節約になると書いてある記事があったり、温度を上げて風量を強風にした方が節約になると書いてあったり

もうよく分からなくなってきました💦
電気代少しでも節約したいんですが...

どうされてますか😭?

コメント

DXB

クーラー25-27度設定で、部屋の室温を温度計でチェックしながら使っています。
最近暑すぎて温度設定と室温が合わないことも多くて。
節約のために、クーラーと扇風機併用しています。
最近はおしゃれなサーキュレーターが人気のようですが、我が家は年代物のシンプルな首振り扇風機で代用しています。

はじめてのママリ🔰

28度設定で風量は自動にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やはり自動にされてますよね☺️

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰 

27度自動で数時間出かける時に28度にしたりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    なるほどです☺️

    • 8月7日