![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家庭学習でやる気がない子どもについて相談です。漢字を1ヶ月半やらないと忘れると心配。子どもの学習態度にストレスを感じています。
家庭学習はぎめるときに、はいやるよーと言ったら、やだ!!やぁだ!!!と言われたらどうしますか🥹?
もう単純に疑問です。
はいやってねーとやらせますがもう大変。
夏休み、完全に弛んでます。
1ヶ月半漢字やらなかったらどうなるか。
忘れるでしょう。
忘れたら二学期大変なのは本人なのにわかってないみたいです😶
毎日勉強でヒス起こすので私もストレスです。
出来る子が羨ましい。
私も夫も頭は悪くないのに
- ママー(6歳, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります。。。
うちもそんな感じです💦
やらないとYouTube見れません!ってしてるので、渋々やりますが、渋々やってテキトーな感じなので意味あるのか…ってなってます。。。
大人しく机に向かって勉強してるインスタとか見たら、マジで⁉️って思います。。
やったらできるし、学校でもちゃんと授業受けてるし、むしろ学校のテストの方が家でやるより正答率高いです💦
ママー
あれ凄いですよねー🤧
生まれながらにして違うんだろうなーと思ってます😅
学校のテスト出来てるのすごいです😳
うち時間と時刻、長さ、水のかさは赤点でした😂
はじめてのママリ🔰
うちは漢字の書きが壊滅的で😭なので漢字をやらせたいけど、もう覚える気なくて。。。
やらせてもやっつけ感半端ないです💦