
シリンジで妊娠したい方へ タイミングやコツを教えてください。 初めての方、9周期目の方向け。
今月絶対妊娠したいです🥺
シリンジで1回で授かれた方
タイミングとやり方?教えてください🥺
シリンジはじめて9周期目くらいになります。
コツとかあれば教えてください🥺
- ぷぅ
コメント

てんまま
シリンジで百発百中なので、もはやあてになるかどうか…。
排卵検査薬陰性、おそらく排卵3日前以上のタイミング1回でも授かりました。妊活一周期です。
コツもなにもなく、ただ注入したら15分くらい腰高めにしておくだけでした!
基礎体温や排卵検査薬は使われていますか?
9周期ともなると、通院したりも検討していいのかな?と思いますが、自己流を続ける感じでしょうか…?
ぷぅ
それはすごいですね😂
排卵検査薬使ってましたがイマイチよく分からず…。
基礎体温は今月からまた再開しました🥺
1年くらい前にクリニック行って卵管検査🐍検査などして問題なく、タイミング見てもらってたんですが転職して行けなくなり自己流って感じです🥺
年内だめだったらクリニック再開しようと思ってます🥺
てんまま
排卵検査薬、難しいですかね?正しく検査できていれば、一番確実に排卵日逃さずタイミングとれると思いますよ(^^)基礎体温は結果を見るだけなので排卵は終わってからじゃないと分からないですし…
1年前くらいに通われたんですね!そこから自己流でできていないとなると、なかなか難しいのではないかなと…。不妊だとしたら、1日も若い方が授かりやすいと思いますし、早めにクリニック再開もいいかなと思います。前回ご主人の検査もされていないなら、必須だと思います…!
ぷぅ
結局線がでたらタイミングを取ればいいのか、濃くなったら取るのか、検査薬を使い始めるタイミングもイマイチわからず…🤔
やっぱりそうですよね🥺
2年前化学流産してからなかなか🧚がみれず🥺
精子の検査はしました!
平均より上?で問題なしでした🥺
てんまま
線はずっと出るものなので、明らかに濃くなってきたら陽性になる前に一回、陽性になってから一回とれば排卵前のタイミングとしてはばっちりなはずです(^^)生理不順ないならアプリの予想でも充分そうですが…。
既に検査済なんですね!
2年前の化学流産から以後かすっていないとなると、早々と高度治療も視野に入れていいのではないかなと思うのですが…男性不妊でないなら人工授精も効果なさそうですよね…。
そこまではしないで自然に任せるご夫婦の方針でしょうか…?
失礼な意見だったら申し訳ないです…!
我が家は結果的にすぐ授かれましたが、できなかった場合はすぐ治療するか養子にしようとまで準備していたので…🫣
ぷぅ
そうなんですね🥺
基本的には予定通り、ずれても±2日程度ですかね🥺
チョコレートがあるとやっぱり妊娠しづらいんですかね🥺?
とくに方針とかはないんですが、年内できなかったら不妊専門のクリニックに行こうかなって思ってます🥺
家の周りのクリニックは普通の産婦人科しかなく、中々いく勇気が出ないでいます。
早ければ早い方がいいことは百も承知なんですが🥺
てんまま
一般的にチョコレート嚢胞=不妊要因にはならないとは思いますが、もし妊娠中にハイリスクになってしまうとそれこそ大きな病院送りになるので、そういう意味では治療するメリットはあると思います(^^)
生理不順がないなら、ルナルナとかで妊娠率アップするあたり1週間、1日置きにシリンジ3-4回もすればタイミングは逃さなそうですよね…!
年齢とかまだ若くて、子供一人でいいとか、最悪できなくてこいいとかなら焦らなくてもいいかもしれないですが
やっぱり一日でも早いほうが後悔はないと思います☺️治療初めてからも長かったりしますし…!
でも年内と決めていらっしゃるなら、とにかくシリンジ沢山トライですね♥
慣れれば妊活用じゃなくてテルモの医療用滅菌シリンジとかでも全然問題ないと思いますよー♪