![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育所の途中入所について、説明会の連絡がまだない状況で不安です。役所からの連絡を待つべきか、自ら連絡するべきか悩んでいます。他の方はいつ頃説明会があったのでしょうか。
保育所の途中入所 説明会について
9月からならし保育予定ですが、まだ保育所から何も連絡が無い状態で、初めての子供なので何もわからずヤキモキしています。
(保育所の入所自体は前年度中に決定通知がきています)
役所からは1ヶ月前くらいに直接連絡がきますと話があったため、待っている方が良いのか、
これからお盆にも入るしこちらから説明会?のお願いの連絡をしてもよいものなのか悩んでいます。
催促しているようで不愉快にさせるかな…と心配もあり。
途中入所のはみなさんいつ頃説明会ありましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
上の子が途中入園しました。
25日頃に説明会、1日から登園で、準備は5日間しかなかったですよ。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1ヶ月前に書類郵送されてきて、
保育所から連絡いきますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺️
連絡待ってみます✨- 8月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の自治体は、前月半ばくらいに連絡がきて、説明会でした!
年度途中で申し込む人が10日くらいに当落通知がくるので、その人たちと同じ時期に連絡されてます!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺️
なるほどー💡
確かに途中申し込みの方達の当落通知後に一緒に説明会だと、私の自治体も月半ばすぎになるような気がします。
田舎なのでのんびりしてるのではと思っていたのですが…教えていただき納得です!
ありがとうございます!- 8月4日
はじめてのママリ🔰
ご回答、ありがとうございます。
なんと!
そんなにタイトなスケジュールなんですか…
裁縫が得意ではないので、名前の縫い付けなどあれば余裕をもって準備したいなと思っていたのですが、タイトだと覚悟して頑張るしかないですかね。。
具体的でとても参考になりました!ありがとうございます☺️