
コメント

はじめてのママリ
移住って言っていいのかわからないですが私は横浜→小田原で、仕事は今も横浜です☺️

すみれ
私は東京から縁もゆかりもない小田原市に移住しました
-
まろ
お!
出身はどちらでしたか?- 8月29日
はじめてのママリ
移住って言っていいのかわからないですが私は横浜→小田原で、仕事は今も横浜です☺️
すみれ
私は東京から縁もゆかりもない小田原市に移住しました
まろ
お!
出身はどちらでしたか?
「住まい」に関する質問
賃貸マンションに引越したのですが、 挨拶のタイミング逃しました😅 皆さん引越しの挨拶って行かれてますか?? 荷物搬入日に行く予定でしたが、 なんだかバタバタしてしまって、 お留守だったこともあり、 5日が経ってし…
軒天を黒にされている方いませんか? 外壁は黒、玄関周りだけ白にしています。おかしくはないですが、明るい家にしたかった私は軒天の黒だけが許せず、旦那と口論になり結局黒になりました。 内装任せてくれたので妥協…
住宅ローン本審査前に購入予定の物件に入ることは出来ますか? フルリノベ済の中古物件を購入します! 住宅ローン本審査へ進むのですが銀行から家具家電分の見積もりを出してくださいと言われました! 家具家電は下見し…
住まい人気の質問ランキング
まろ
ご出身はどちらでしたか?
はじめてのママリ
横浜です!
まろ
そうなんですね。
周りで地方出身のママさんって小田原市はいますでしょうか?
はじめてのママリ
全然いますよ!一番遠くて秋田とかですかね😊
まろ
そうなんですね🥺
小田原市は住みやすいのでしょうか?
はじめてのママリ
車が2台あれば不自由しないって感じですかね!だいたい何でもあります😃
仕事も車通勤の方が多いので2台持ちが多いと思いますが、うちは私が電車通勤なので一台しかないんですが、たまに休日はもう一台ほしい〜ってなります😇
横浜へもJRで1時間でいけるし、新幹線もあって不便ではないので、ほどよい田舎って感じです🙃
はじめてのママリ
ちなみに雪はほとんど降らないです🙃
まろ
ありがとうございます。
台風は大丈夫でしたか?
まろ
市内?から箱根のエリアとかは通勤できる距離なのでしょうか?
はじめてのママリ
坂の下になってい駅裏や山の方は結構水がきてり崩れた所もあったみたいですが、保育園のお友達間でも特に被害は聞いてないですね🙂小田原は川が多いのでら住むならしっかりハザード確認したほうが良いです💦大きな川の近くや氾濫しやすい川の近くはやめたほうが良いと思います!(今回も被害はなかったですが…)
うちの子の通う保育園は近くに川があるので金曜は休園になりましたが、川や山が近くにない保育園の子は普通にやってたみたいです🙂
箱根湯本や強羅、仙石原あたりまでなら車通勤してる方もいます!たださすがに芦ノ湖までは遠いですね😅
小田原や箱根湯本くらいまで雪はあまり降らないですが、箱根の山で降ると山道は通行止めで通勤できなかったりはします!(登山バスや登山鉄道もとまります)
まろ
そうなんですね!
中里とかは安全エリアでしょうか?
箱根エリアも通勤圏なのですね!
あと、小学校に子供が行った時によく小学一年生の壁と聞きます。
預けたりとか、学校でみてくれたりとかそういうのありますか?
はじめてのママリ
ハザードマップ見てみましたが、大丈夫そうでした!一応ご自身でも小田原のHPで確認されて下さい😌酒匂小八幡/下府中/富士見/ 国府津エリアのマップです💡
中里にあるダイナシティは避難場所になっていて、車中泊の場合はそこが良いと保育園でも言われました😀
他にも商業施設があって人気エリアです😊(土地も高いです!)
ただ駅からは遠いので車は必須なのと、混む時間帯は結構混むイメージです💦
あと保育園も激戦区ってききました…🥺
どこも学童はあると思いますが、すみません、私は違うエリアなのでそのたりエリアの入りやすさとかはわからないです💦
まろ
ありがとうございます。
あのー、差し支えなければお住まいはどのエリアでしょうか?
他にもすみ良いエリアがあれば聞きたいですが。
はじめてのママリ
富水です。地元じゃないので詳しくはわからないです、すみません😅
基本車移動なので、車があればどこも変わらないのかなぁとは思いますが、子供の通学とか考えて、駅近に住んでます😌