
コメント

ママリ
発達グレーならまずその園が受け入れてくれるのかも分からないと思うので、私ならまず園の見学を先にして、それから良さそうだったら先生と話して一時保育が可能か聞きます。
年齢にもよると思いますが、やはりグレーでしたら対応が変わってくると思うので、園の対応がある程度しっかり出来ないと預けるのも怖いな、と私なら思ってしまうので、まずは先に見学から行きますね。
ママリ
発達グレーならまずその園が受け入れてくれるのかも分からないと思うので、私ならまず園の見学を先にして、それから良さそうだったら先生と話して一時保育が可能か聞きます。
年齢にもよると思いますが、やはりグレーでしたら対応が変わってくると思うので、園の対応がある程度しっかり出来ないと預けるのも怖いな、と私なら思ってしまうので、まずは先に見学から行きますね。
「発達」に関する質問
息子は1歳半で遅れが少しあり、その後から市の発達支援の利用をしたり病院も通っています。 今は息子は親子の集団療育と児童発達支援のスポット利用をしていますが 友人たちは偏見などあり、話せてません。 普段何してる…
発達の遅れで療育に通っている2歳の息子を育てていて皆さんに聞いてほしいことがあります。 私の母から泊まりにおいでと言われて息子は夜泣きすごいよと伝えましたがそれでも良いよと言うので遊びに行きました。 はじ…
1歳半検診で指差し、積み木などしないところって 結構ありますか?🥲 こないだ1歳半検診があったのですが 「わんわんどれ?」の指さしや積み木などの 検診があると思っていたのですが ほとんどなにもせず 身長体重、気に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
なるほど!まず問い合わせてからの一時保育ですね!ありがとうございます😭私も怖くて、どういう段取りがベストかわからず…大変参考になります💦🙇♀️本当に助かります。ありがとうございます!!