※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夏祭りでのおもちゃ購入に制限は?小学生にどうする?

近所の公園での夏祭り。ヨーヨー1回50円、好きなおもちゃ1個150円くらいです。小学校低学年や年長児に、個数や金額の制限しますか?2個買ったから3個目は欲しがってもダメと我慢させるとか。みなさんどんな感じでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

500円以内なら好きなものかいなといってお財布持たせて計算させます。

はじめてのママリ🔰

安いから何度もやっていいよとは思わないので、できるだけやりたいのを1回ずつ位でどうしてもやりたい物があればもう一回いいよーとかはします😊

はじめてのママリ

うちは2人とも普段からお小遣い渡してるので、夏祭りならいつもより少し多めにお金渡して好きに使わせてますよ😊

はなまる

お祭り好きでよく行きますが、大体ヨーヨーとくじ一回です!
上の子は年長から、最初にお金渡してその中でやりくりさせる時もあります😌

はじめてのママリ🔰

その感じだったら一回ずつやったら終わりねーって言うかもです💡際限なくなりそうなので💦

ママリ

皆さん、ありがとうございます!泣きの一回、(さらにもう一回の場合も。そこまでやると子どもも満足する)が入った時にやらせてあげるか、頑なに我慢させる方が良いのかいつも悩ましいです。