
母が実家に住んでいた時、従姉妹のお姉ちゃんが「知らないおじさんが手を振っている」と言い、後でそのおじさんはいなくなっていたエピソードがあります。
子供の恐怖エピソードありますか?
私自身では無いですが、母がまだ実家に住んでて独身だった時、私の従姉妹のお姉ちゃんとテレビ見てて開けた襖の先の廊下をじーっと見てたので母が「どうしたの?」って聞いたら「知らないおじさんが手振ってる」って言ったらしいです😱
しばらくして「まだおる?」って聞いたら「もういない」って言ったらしいですけど...。
母がもしお母さんたちが見えてたら知ってる人だったかもねぇって呑気に言ってました😅
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
心霊的なやつですね。
恐怖体験ではないですが
寝室のドアを閉める時外に向かって「バイバイ」と言いながら手を振っていたので「誰に言ってるの?」と聞いたら「おばあちゃん」と。
「おばあちゃんって?」と聞くと「大きいおばあちゃん。ここにいてるでしょ」と言ってました。
亡くなって半年ほど経った初盆だったので、会いに来てくれたのかなー私にも見れたら良かったのに。と思ってました。
そのあとしばらく、時々子供に電話かけてきてたみたいで、よく喋ってました。
また、亡くなる2週ほど前、絶飲食になっている時に、
子供が遊んでると「大きいおばあちゃん来た!」と玄関に走って行ってました。
命が終わる前に挨拶に来たのかなーと思ってます。
10人を超えるひ孫の中で、うちの子がいちばんよく遊びに行ってたので、うちにだけ来てくれたのかもです☺️

aa
長女が赤ちゃんの頃、実家の1カ所をみてニタニタ笑うことがあり、末っ子もおととい同じ箇所を見て何度もニタニタしていて内心ビビりました。、笑
笑ってるから悪い霊ではないよねって思ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
同じ場所は意味深すぎますね😱💦
- 8月3日
はじめてのママリ🔰
電話って家にかかってくるんですか?無くなったあとですか?
はじめてのママリ🔰
おもちゃの電話です。
「あ!電話だー」「はいもしもし。大きいおばあちゃんですか?」
って話してました。
おばあちゃんが亡くなったのが2歳半なる前、こんな会話をしてたのは3歳手前でした。
おばあちゃんは耳が悪くて亡くなる時は本当に会話ができなかったので、息子が羨ましかったです。
私もおばあちゃんとしゃべりたい…