※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の子がいます。まだオーボールなどおもちゃ掴んで遊ばないんですが、だいたい3ヶ月くらいからじゃなかったでしたっけ?

3ヶ月の子がいます。
まだオーボールなどおもちゃ掴んで遊ばないんですが、だいたい3ヶ月くらいからじゃなかったでしたっけ?

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月はハンドガードとかっていう自分の手を発見して口に持ってたりする時期で、掴ませたら掴むで4ヶ月とかオーボールだと5か月くらいで遊ぶ感じだったと記憶があります。
とりあえず3ヶ月はまだ掴んで遊ばないかと思うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(*^^*)
    「そろそろだよね?」と言われて、あれ?そう言えばまだだなって不安になってしまってました🥹
    ありがとうございます!

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

単純に興味がないだけかもしれません。
メリーとか見る方が好き!みたいなタイプの子もいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに興味無さそうです😂
    もしかしたら、これからかもですね💕︎
    ありがとうございます、

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

上の子は自分から手を伸ばして興味があるものを掴んだのは5ヶ月の時でした!
下の子4ヶ月もまだ自分からは掴みにいきません🤔
握らせればしばらく持ってる感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じなのですね💕︎
    そこまで心配入らないようで安心しました☺️
    ありがとうございます、

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに上の子はオーボールは全然興味なく、いつまで経っても見向きもしませんでした😅
    なので、上の方も仰っているように興味のあるものが見つかるタイミングにもよると思います🤔

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    興味の問題なのですね😂
    てっきり発達に関係あるのかとドキドキしてました💦
    もう少し様子見てみようと思います😊

    • 8月2日
ツー

3ヶ月だと、オーボールを指を開いて持たせるとちょっとの間持てるくらいだと思います🙆
オーボールわりと重たいですし⚽️
自分で掴めるのは5〜6ヶ月かと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(*^^*)
    そろそろだよね?って友達に聞かれて、心配になってしまってました🥺
    でも、まだだと聞いて安心しました😌
    ありがとうございます!

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

もう時期5ヶ月ですが最近になってやっとしっかり掴めるようになりましたよ〜!
3ヶ月の時はまだ遊べませんでした!握らせれば少しは持ってられたかな?くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(*^^*)
    友達の子が早かっただけかもですね💦
    ありがとうございます😊

    • 8月3日