![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぽ
夢遊病ではないでしょうか?
うちの妹の話ですが、5歳ぐらいまでは起きて毎回トイレのほうに行くとか、玄関の鍵を開けて外に飛び出すとか、ありました。
無意識に起きて動いているので、朝には本人はその記憶はないです☀️
特徴としては,睡眠の前半1/3によく起こる、女児に多い、などがあります!
「夢遊病 玄関」で検索してみてください😊
お祓いとか頼むより先に小児科に相談してみるのがいいと思いますよ〜!
まぽ
夢遊病ではないでしょうか?
うちの妹の話ですが、5歳ぐらいまでは起きて毎回トイレのほうに行くとか、玄関の鍵を開けて外に飛び出すとか、ありました。
無意識に起きて動いているので、朝には本人はその記憶はないです☀️
特徴としては,睡眠の前半1/3によく起こる、女児に多い、などがあります!
「夢遊病 玄関」で検索してみてください😊
お祓いとか頼むより先に小児科に相談してみるのがいいと思いますよ〜!
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
夢遊病などいうものがあるんですね!?
起きて毎回玄関に行くわけでもなくて、夜になると?眠たくなると?なんですかね。
まぽ
そうです!ひどく怖がってる、大量に汗をかいているなどの特徴があれば夜驚症も合併しているかもしれません。
脳が成長中の幼児にはよくある症状で、成長とともに消えることがほとんどなので、あまり心配しなくて大丈夫ですよ〜!