![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの睡眠について相談です。お昼寝と夜寝の関係や、お昼寝の時間帯による夜の睡眠の違いに悩んでいます。お昼寝は長くして夜間授乳を減らしたいけど、適切な睡眠時間はどれくらいか迷っています。
みなさんお昼寝、夜寝どのくらいしてますか?
また、お昼寝の量で、夜寝の量や質が変わったりしますか?
うちの子はまもなく完母で5ヶ月になります。
毎日19:30〜20:30の間に寝てるのですが、
1日の睡眠時間(お昼含む)が12時間以内だと、3時過ぎまで一気に寝てくれることが多く(7.8時間)、12時間超えると夜中に何回か起きます。
4.5ヶ月の睡眠目安時間は13時間〜14時間ですが、
私的には3時過ぎまで寝てくれた方が夜間授乳もなく、たくさん寝れて嬉しいのです、、、
ただ子供のことを思うとがっつりお昼寝させた方がいいのかな、睡眠目安時間を気にした方がいいのかなと迷っております。
ちなみにお昼寝は3回くらいに分けて、トータルで1時間〜4時間で、日によります。
とは言っても完母だし夜間授乳してるし、起きちゃうのは仕方ないのかなとも思ってますが、同じような境遇の方がいらっしゃったらお話聞きたいです😊
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6か月です。
うちは夕寝に左右されます。夕寝して活動時間内に置くと、深い眠りになってちょっとやそっとじゃ起きません。(夜間授乳1回あり)
夕寝が短かったり、夕寝からの就寝時間が遅くなると、上の子の物音ですーぐ起きるし、夜中も何回も起きます…。昨日は4回でした😇😇😇
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
その頃は夜11時間くらい、昼寝3時間くらいでした☺️
夜中4時くらいに1度起きてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
わー理想です!
夜中に1回授乳して、11時間寝てくれる!最高です!😂- 8月2日
はじめてのママリ🔰
4回!お疲れ様です😭
それぞれお子さんによるのですね、、🧐
私もうまいこと過ごせる方法を模索したいと思います!