子どもの起床時間がバラバラで悩んでいます。同じ時間に起こすべきでしょうか。
2ヶ月子どもの起床時間に悩んでいます。
昨日は予定がありこの時間には外に出ていて
今日は予定がなくまだ布団で寝ていて
日によってバラバラすぎますかね。
同じ時間に起こしたほうが良いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
しなぽ
私は寝たいだけ寝かせていました!
自然に大体起きる時間が同じくらいになってきましたよ!
2ヶ月子どもの起床時間に悩んでいます。
昨日は予定がありこの時間には外に出ていて
今日は予定がなくまだ布団で寝ていて
日によってバラバラすぎますかね。
同じ時間に起こしたほうが良いのでしょうか。
しなぽ
私は寝たいだけ寝かせていました!
自然に大体起きる時間が同じくらいになってきましたよ!
「布団」に関する質問
6ヶ月ベビーです。背中スイッチが凄くて寝かしつけに2〜3時間かかってたので最近は大人のベッドで添い乳して寝かせてました。 先程夫が寝る時に布団に入ったらちょうど娘が起きてギャン泣きしてたけど私は夫の弁当作った…
生後二ヶ月目です。 夜中に布団をはいでいるのは、暑いからなのか、足がよく動くからなのか見分けつかず… ちなみに室温は現在19度になってしまっています。20度あった方が良いとは思うんですが、けっこう体も暑くて暑が…
寝かしつけについて悩んでます🥲 可哀想って言葉は言われたくないので、前向きなアドバイスをくださる方、お願いします。 3人目で生後1ヶ月の子を育ててます。 上の子2人の育児で何が苦労したってとにかく寝かしつけで、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今からとくに時間を決めなくても月齢上がっていけば自然と同じくらいになっていきますかね?
しなぽ
同じくらいになるかと思います!
予定のない日も結構バラバラですか?
私も予定がある日は起こしてます😌
はじめてのママリ🔰
大体同じくらいの時間に朝授乳になるのですが、そこで起きるかまた寝るかみたいな違いが予定のある日とない日で違っていて、そうなると次の授乳まで寝てしまうので3、4時間くらい差が出てしまうんですよね。
予定のない日もそのまま笑顔で起きる朝もあればまだ寝たいとなる日は寝かせてしまうので時間に差が出ます💦