![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の子供が自転車が欲しいけど旦那が反対。小学生になってからでも遅くないか悩んでいます。
似たような質問前もしたのでまたかって感じかもですが....
6歳になる子がいるのですが家に子供用自転車がありません💦
1年生になるまでに大抵の子が乗れるイメージなので
買ってあげたいのですが、
旦那が置く場所がないと渋るのと、子供も自転車よりもキックボードが欲しい!と言います
自転車ないまま小学生ってどうなんですかねー😭😭
別に小学生になって周りの子に影響されて欲しがってから
練習してもいいんですかね?
いやもちろん悪いことはないと思いますが.....
周りとなるべく足並み揃えときたいと思う親のエゴなのかな....😂😂😂
- m(2歳3ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
住んでる地域によりますよね、、🤔
でも、やっぱり自転車乗れた方があとあと便利だしお子さんもお友達と遊ぶ時にあると良いからやっぱりあった方が良いなとは思いました!
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
子のせ自転車は持っていますか?
私自身、自転車道もないし、大人の自転車すらいらないだろうでした。
しかし、子のせ自転車を買ってしまったら、かなり便利。
そんな自転車が小学校入ると同時に子供は乗れなくなるんです。
近所の子供達は、乗れて当たり前です。
うちも、ストライダーにペダルをつけたものに年少から乗っています。最初から、補助輪なし。
地域性にもよるのかなです。
キックボードは、乗れるところ、ほとんどないです。
コメント