
切迫流産で入院中。張り止め飲んだら張りは落ち着いたが、動悸で寝られない。どうしたらいいか😂
切迫流産で入院中です。
夜になると張りがひどく全く寝られず、先生に相談したら張ってきたら張り止め飲みましょうと言われ夜に飲みました。
張りはある程度落ち着いたものの薬の副作用で動悸が起こり、今度は動悸で寝られない😂
いいのか悪いのか😂
- ひぃ👦👦(妊娠20週目, 5歳3ヶ月)
コメント

mayuna
私も今入院中です💦
今は切迫早産ですが、初期は切迫流産も経験してます💦
なので、初期からずっと張りどめ飲んでます😅
最初は私も動悸や震えが気になって寝れなかったり、昼間も他のことに集中出来なかったですが、毎日飲んでてるうちに体が慣れてきて、あまり気にならなくなりました!
薬になれて副作用がでなくなったのか、副作用その物に慣れてしまって気にならないのかわかりませんが、今はほとんど気にならないです!
たまに手が震えてドキドキするなーってときもありますが!
そのうち慣れますよ☺️
ひぃ👦👦
慣れますかね😂
ちなみに切迫流産の時どのくらい入院されましたか?
mayuna
切迫流産は入院ではなく自宅安静でした💦
6週目から生理並みの出血始まり切迫流産で自宅安静で家で寝たきりって感じで、11週で出血が止まって自宅安静解除されました!
かと思ったら15週から突然子宮頸管短くなって切迫早産で自宅安静再開+週に一回の子宮頸管長計測でやってましたが、遂に22週で子宮頸管1センチになってしかも開いてきてて、全前置胎盤もあるので出血のリスクが高すぎるとのことで入院になりました😭
産むまで入院なので、4ヶ月近く入院になります、、、
ひぃ👦👦
私は18wで少量の出血でしたが即入院になりました😭
産むまでですか😢
私は耐えられないです💦
1週間退院延びて今にも泣きそうです😭
mayuna
私は切迫流産の時は毎日生理並みの出血でしたが、入院にはなりませんでした!
妊娠初期の出血が流産によるものなら、初期の流産は赤ちゃん側の問題だから、安静にしたところで流産を止めることは出来ないから入院や安静は意味が無い。というエビデンスに変わってきてるそうで、総合病院や大きい病院は最新のエビデンスを治療方針に取り入れてるところが多いので、今は入院にならないケースが多いそうですよ!
私も耐えられる自信ないです😭
予定日11月なので、正産期まで持てば11月まで入院です、、、
今の状態では正産期までもたない可能性も高いとは言われていますが、、
大人は15分だけ面会出来ますが、子供は出来ないので、子供たちに会えないのがほんとにつらいです。
ひぃ👦👦
ほんとですか😱
私のところほんの少量の出血で即入院でした😂
完全に出血が止まるまで退院できないと言われました😂
11月まで頑張ってほしいです😢
私のところも15分で子供は無理なので会いたくてもう精神的に病んでます😭
自分の子供くらいいいじゃん!って思いますよね💦