※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろみ
子育て・グッズ

離乳食準備で必要な物として、ブレンダーは必要ですか?10倍がゆはブレンダーで作れますか?

そろそろ、離乳食準備をしようと思ってますが。はじめに絶対、必要な物。って何を揃えたら良いんですか?
ブレンダーって必要でしょうか? 10倍がゆも、ブレンダーで作れるんですか?

コメント

deleted user

絶対では無いですがあれば作るの楽です( ˙꒳​˙ )
でも、ペーストの時期しか使いませんでした( ˟_˟ )

  • ひろみ

    ひろみ

    10倍がゆって炊飯器で、炊けるんですか?

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    炊けますよ( ˙꒳​˙ )
    ウチは炊飯器で多めに作って冷凍ストックしてました!

    10倍粥は炊き上がった後に漉さないとですけど( ˟_˟ )

    • 4月13日
  • ひろみ

    ひろみ

    炊き上がりに、裏ごしじゃなくても、潰して、ペーストになれば良いんですか?

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は潰しても粒が残るから裏ごしした方がいいですよ!( ˙꒳​˙ )
    ヨーグルトみたいにするんです💡

    • 4月13日
まさこ

ブレンダー買ってないです。
買おうかな〜と思っているうちに、月齢も経ってペーストじゃなくても食べれるようになったので。

私がよく使ったのは

すり鉢 すり棒
こし器
製氷皿
おろし器
食べさせる時のスプーン
食器

  • ひろみ

    ひろみ

    10倍がゆって、裏ごしするんですか?

    • 4月13日
  • まさこ

    まさこ

    最初は十倍粥作ってから、裏ごししますよ💡
    お野菜も裏ごしします。
    一回量が最初は少ないので、1週間分まとめて作って製氷皿に入れて冷凍してました。

    • 4月13日
mao★

私はCOMBIの一式揃ってるものを買いました!
最初は量が少ないので小鍋で10倍粥作ってそれで裏ごししてました(^^)
量が多くなってくるとブレンダーあると楽でしたよ♪

2mama

今日から離乳食始めました〜☺️
息子《現在6歳》の時はブレンダー無しでも時間など余裕があったので全然無しで大丈夫でした‼︎

娘にはたまたま自宅にブレンダーあったので使ったら劇的に早くて楽ちん✨でした〜☺️
あっという間にトロトロになりました‼︎
炊飯器で米とその10倍の水を入れておかゆボタンを押します。
炊けたらブレンダーでぶーん。
炊けてから容器に流し込むまで5分もかかりませんでした‼️

  • 2mama

    2mama

    裏ごしもしましたが、トロトロ過ぎてスーッと下に落ちていきました(笑)
    でも、粒が残っていたら怖いので裏ごしは必死です‼︎

    • 4月13日