※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

短気、癇癪持ちのお子様をお持ちのママさんお子様は成長につれ変化あり…

短気、癇癪持ちのお子様をお持ちのママさん
お子様は成長につれ変化ありましたか?気質は変わらないでしょうか?

3歳7ヶ月の女の子がいます。2ヶ月前に弟が産まれたのでその影響もあるかと思いますが、ちょっとしたことで癇癪を起こします。
保育園降園時に、暑いから早く帰るよと言っただけで、「◯◯くんと一緒に帰りたかった😡」と足で地面をドンっとする。ご飯だからお片ししようねと声をかけただけで「まだあそびたい😡」とおもちゃを床に投げる。
ドンてしないで?投げるのだめよ?と言うとヒートアップして泣く。泣きながらママ嫌い、とすぐに言う。
これはほんの一部で、1日に何度も怒ったり泣いたりします。

最初は気持ちに寄り添っていましたが、私も疲れ果てて放ってしまってます。
「ママ好きだよ」「ママ怒らないで」とその後言ってくるのさえイライラしてしまいます(>_<)
上の子優先にはしてるつもりですが、愛情不足でしょうか。。。
弟に手を出したりはしないし、保育園では良い子にしているようです。

同じような経験がある方、当時の様子など教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント