

退会ユーザー
卒乳って本人の意思なので、やり方も何もないような。
欲しがらなければこちらからはあげない、くらいでしたね。
1歳9ヶ月だと安定剤的な意味合いになっちゃってますよね。○日でバイバイしようねとか言い聞かせておくのは必要だと思います。

はじめてのママリ
私も上の方と同じく、卒乳は子供の意思なので親の意思でやめさせていくなら断乳かなと思いました!
私の友人は子供が2歳頃にコロナになり、1週間ほど一緒に寝なかったらそのまま飲まなくなったと言っていました👀

退会ユーザー
1歳10ヶ月で卒乳しました。
会話がじゅうぶんできていたので、いつやめる?今日からやめてみる?みたいに話し合いで決めました。
惰性で飲んでいたみたいで、「え?飲まなくてもいいの?」っていう反応でした😄
話してみた当日から飲まなくて、グズることもなく朝までぐっすりで卒乳しました。
コメント