![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一度の妊娠では体重増加が少なかったが、現在は前回の最大体重と同じ。次の妊娠で大幅な増加が心配。体質や症状は個人差がある。
一人目の妊娠の時に体重増えなかった方、二人目以降はどうでしたか?
私はまだ一度しか妊娠出産の経験がないのですが、よくある吐きづわりで5kg減って、そこから+8kgで元の体重からは3kgプラスで大して増えませんでした。
中期も後期も食欲は全然増えず妊娠前と同じor胃が圧迫されて減ったくらいで、息を吸ってるだけで体重増える〜みたいな風にはなりませんでした。
ただ、なぜか今は妊娠時のマックスと同じ体重です😂
出すもの出したのに🤣🤣
つまり妊娠前より太ってるので、今妊娠して、よく聞く妊娠中に大幅体重増😱😱みたいになったらとんでもないことになるなぁなんて思っているんですが…
前回のように大して増えなければラッキーですが、きっと妊娠の度に症状というか、体質の変化はそれぞれ違いますよね〜🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
1人目食べづわり 17キロ増
2人目吐きづわり 12キロ増
3人目吐きづわり 3キロ増
でした!
体質もありますが、つわりの度合いにもよりますかね💦
気をつけてでも太るし、太りたくても太れなかったりするから難しいですよね😵💫
![フレッシュなれもん🍋になりたいの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フレッシュなれもん🍋になりたいの
1人目のときは良くある母子手帳に記載されているOK らいん通りに体重増え、産後痩せないまま(太ったまま)2人目妊娠し、3人目は妊娠糖尿でカロリー制限プラス糖質制限してたのでむしろ痩せていったまま出産になりました😂⚡️
体重増えてしまうのは怖いこと(痩せるか心配になるから😂)ですが、妊娠中に増えないのも不安になるのである程度増えてしまうのは仕方ないと言うか赤ちゃんを守っている証拠だなと思います😂❤️
-
はじめてのママリ🔰
たしかにたしかに!赤ちゃんを守ってる証拠ってその通りですよね☺️
前回の妊娠中、体重増えなくて心配でした。でもなぜか👶🏻は順調すぎるくらいに育っていて…不思議ですよねぇ🤔
減ったまま出産なんてこともあるんですね😳!
それでも無事に産まれてきてくれて良かったです☺️💕
私の場合は、体重増加を恐れるよりもちゃんとダイエットしてから妊活に望むのが一番かもです…😂- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目+7キロ以内でしたが、2人目臨月入ったところですでに+10キロです🫨
-
はじめてのママリ🔰
おおお、やっぱり全然違いますね😳!
ぐうたらし過ぎていてデブすぎるのでダイエットしてから妊活しようかと思います💪笑- 7月30日
はじめてのママリ🔰
バラバラですね😳!
食べづわりと吐きづわりどちらが辛かったですか…?
入院するほどじゃなかったんですが、点滴に通っていたくらいには嘔吐が酷くて、当時はもう二度と妊娠したくない、なんなら妊娠やめたいと思ってしまうほど病んだんですよね😭
出産してら可愛くて可愛くて辛いことも忘れ去りましたが…
授かることができたらの話ではありますが、またあれが来るかと思うと憂鬱です…🫠
まめ
はきづわりの方が辛いですね💦
体力も落ちますから😭
食べづわりも辛いっちゃ辛いですが、吐く方がよっぽど辛かったです😢
わたしもいつになったら美味しくご飯が食べられるのかと途方に暮れてました……
妊婦辞めたいとも思ったし、もうこんなの絶対やだ!と思うのですが、本当に産んだら可愛くてまた欲しくなるんですよね😂不思議。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳!
まだ吐きづわりしか体験してないので(どんなつわりももう嫌ですが😂)、きっと食べづわりでも、ヨダレづわり、眠りづわりでも、みんな同じくキツイんだろうな〜なんて思っていました…
が、次は吐きづわり以外を…🙏と願っておきます。笑
そう思いますよね!!!
もう全妊婦(元妊婦)がきっと激しく同意ですよー😭
でも産まれた途端、まぁ一生の間のちょっとの期間だし…それよりももう一人欲しい💓となるのなんなんでしょう😂
3人もいらっしゃって羨ましいです🤭💕
まめ
3人目は眠気もあったし、2人目はヨダレも酷かったように思います🫨
でもそれもはきづわりに比べたら大丈夫です!
本当にはきづわりは気持ち悪いしでもおなか空くし、食べると吐くし…みたいなエンドレスで本当にきつかった😭
それそれ!笑
一生で考えたら一瞬だわって思ってました!笑
でもその一瞬だとしてもその時は長いしもう二度と嫌と思うんですよね😔
これは体験した人しか分からない辛さですね🫠
上2人は元旦那のところにいるのであと1人頑張らないとと思ってますがもう悪阻嫌です……笑
はじめてのママリ🔰
嘔吐って体力持っていかれるしキツいですよねー😭💦
そういえば、トイレやビニール袋が間に合わない時もあって、しんどい体で掃除するのも辛かったです…😇
もうほんとそれ!!
その時はいつ終わるの?出産まで終わらないの😭??全然ハッピーマタニティライフなんかじゃない!!って絶望してました🫠
ほんと、経験した人にしか分かんないやつだと思ってます🥲
すごい!4人目😳💕
私は初産が30半ばで、年齢的にいけてもあと一人だなーって思ってるので羨ましいです☺️💓
授かれた時には、つわり、お互い頑張りましょ〜😂
まめ
お返事遅くなりすみません🙏
間に合わないのは辛いですね😭
私は一応我慢出来るタイプの嘔吐ではあったので、そういう経験ないですが絶対大変ですよね😔
吐かないと一生気持ち悪いので指突っ込んで吐く感じです。
悪阻に慣れすぎて産後もこのままなのかって錯覚しますし😵💫
男性にも経験してもらいたいですよねー!
わたしももう30半ばなので本当は辛いです……😢
そして帝王切開だから2年後に産むとなるともう高齢出産に片足突っ込んでます🫨(高齢出産って何歳かわかってないけど)
過酷ですけど頑張りましょうね🫠