
コメント

オリ子
うちは娘5ヶ月、息子3ヶ月でした😁
身体も息子の方が大きかったです。
1人目よりもほっとかれて、沢山練習する時間あったよね〜って思ってました🤣🤣

なの
2ヶ月で寝返りした男の子知ってますが割とムチムチです🤣
-
ふてまる
2ヶ月!早すぎですね笑
身体能力の差ですかね!- 7月30日
-
なの
早いですよね!2ヶ月半に遊びに行った時に寝返り見せてくれました😳
その子は2人目で1人目は運動音痴なのでママもちょっと心配していて😅
同じママ、パパから産まれてこんなに違うものかと💦- 7月30日
-
ふてまる
本当に個人差ですね!
同じ腹から生まれてもこんなに違うのねってことばかりなので、
驚きと面白さが毎日あります✨- 7月30日
-
なの
本当ですね!生まれ持ったもので育った環境じゃないんだなぁと🤔
私も既に1人目と違うところがあって驚いてます、、!
2人目を産めたことは幸せだなって実感します☺️- 7月30日
-
ふてまる
ある意味遺伝子ですかね🤔
私もです🤣大変さは2倍ですが、幸せも2倍です😊- 7月30日

ちーさん🔰
うちの息子は3ヶ月ちょっとで
寝返りしました。第1子です。
が、3ヶ月迎える前から
なんとなくその素振り?はあって、
ぐいぐい体ひねる仕草や
ストレッチみたいな体勢を
よくとってました🤣🤣
きっとお子さんはすごーーく
やる気があったんですね🔥😆😆👏
もしかしたらお座りやはいはいも
早いかもしれませんね🥹🩵
-
ふてまる
確かに素振りはあって
添い乳をしたら何となくコツを掴んだ後寝返りしました笑
首も座ったようで持ち上げています!
もっとゆっくり成長してくれって
思っちゃいますね💕︎特に2人目は笑- 7月30日

まー
うちは女の子で軽かったですが遅かったです。
-
ふてまる
なるほどですね!個人差ですね!
ありがとうございます!- 7月30日
ふてまる
確かに🤔ほっとかれて日々練習って感じで早かったのかも笑
今では、息子が戻るよーって仰向けに直しています笑