
コメント

らるとす
リビングと寝室が完全に繋がっているタイプ(ドアが襖のような感じで大きく開けられる等)なら1台で涼しくすることは可能ですが、普通のドアタイプだと寝室には寝室のエアコンがないと冷えません😭💦
うちがリビング横に子ども部屋があるんですが、リビングのエアコンでは子ども部屋は涼しくないです😫💦
結果的にリビングに14畳、子ども部屋に6畳のエアコンをそれぞれ付けています💦

Yu-chi
縦長のリビング18畳で20畳のエアコン使ってますが、一番離れたキッチンとかはやっぱりちょっと暑いです。廊下なんてめちゃくちゃ暑いです。隣同士で仕切りがあると考えると上の方が仰るように別で付けたほうが良いと思います。
寝室が快適に過ごせないのは結構しんどいと思います😣
我が家は寝室が隣の和室でガッツリ仕切りがあるのでエアコンは別で室外機は両サイドにありますがそんなに気になりません☺️
あとはリビングに全員が居れば寝室は消せるので無駄に大きい電力を使い続けなくてもいいのかなと思っています(計算はしていないので確かな情報ではないです。すみません。)
-
はじめてのママリ🔰
隣は和室で襖をガバッと開けられるのですが、上部の仕切りが妨げにならないか心配なところです。
やっぱり必要な場所だけで使える方が効率いいですよね。
室外機もそんなに気にならないとのことで参考になります😊
コメントありがとうございます!- 7月29日

退会ユーザー
エアコン購入費用のちがい、エアコンクリーニングする時に2台分かかるってのもありますが寝室なら2台私ならほしいです☺️
1台だともしエアコンが真夏に壊れたら大変なので💦
うちが去年夏にエアコン壊れて、修理おわるまで時間がかかったので最悪でした😱
我が家はリビング隣に和室でリビングだけにエアコン、和室は普段は子どものおもちゃ部屋、障子3枚(上部に仕切りあり)でリビングと一続きにはなりますがエアコンからは遠い…で冬は和室のほう寒いです💦夏はサーキュレーター回して暑くはないです🙆
はじめてのママリ🔰
うちは襖の仕切りなのでガバっと開きます。ただ、天井まで開くわけではないので上の部分の空気が滞ることで効率どうなんだろう、と思ってました。
最近の夏はケチらずちゃんと温度管理しないと乗り越えれないですよね💦
必要経費として各部屋設置で検討してみます。
ありがとうございます!