![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーサークルの使用年齢や部屋を離れる際の対処方法について相談です。サークルが崩れそうで困っています。サークルを止めた場合、部屋を離れる方法を知りたいです。
ベビーサークル使っていた方、何歳位まで使えましたか?部屋を離れる時 二畳分くらいの広さでサークルを作って入れています。自在に形を作れるサークルです。最近、柵に掴まってガタガタ揺らすので、サークルが崩れそうです。実際押さえてあるストッパーとか外れます。こうなったらもうサークルの中に置いておくのは限界でしょうかね😅?
サークル止めたら部屋から離れる時どうしていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちょっと違うかもなんですが
うちは子供をサークルへ!じゃなくて、触って欲しくないもの(テレビ、配線周り、)をサークルで囲ってました👌🏻
触って欲しく無いものを囲っておけば、部屋から離れたとしてもそこまで心配することもなかったです😊
![やも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やも
1歳1ヶ月くらいで歩くようになったらサークル破壊するようになったのでやめました😥
キッチンと玄関に扉付きのベビーゲート、テレビの前に置くだけとおせんぼ、開けて欲しくない扉にベビーロックを付けて子供は好きにさせてました❣️
コメント