![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パート先からレジ金が合わないと連絡があり、5000円札が一枚足りない。自分ではないと思い、落ち込む。ミスが多いため疑われるが、家族旅行のためパートを辞められない。
レジ金が合わない、とパート先から連絡…まったく思い当たる節がなく、5000円札が一枚足りないってヒューマンエラーでは落としたくらいしか思いつかない。5千円札と万札間違えて渡してたら足りないのは万札だし、千円と5000円を渡し間違えてたら足りないのは4000円になる。私じゃないと思うんだよなぁ…ほんと落ち込む。ミスが多い方だから、疑われて当たり前なんだよなぁ。仕事向いてない。旦那の稼ぎでも生きていけるし、旦那も働けとは言わないと思う。でも家族旅行が趣味だからせめてパートはやめれない😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![momo🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo🍑
そんなこと、と言ってはあれですがわざわざそれで電話くるんですか!?
それは落ち込みますね、、😭😭😭
電話してまで伝えないといけないのでしょうか😭
そんな電話が来たらずっと頭から離れないですよね😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
優待券とか金券扱うお店だとそっち系が多いですよね🤔
でもそれ確認した上で合わないから連絡してるのかな🤔?
原因わかるといいですね😣😣
-
はじめてのママリ🔰
うちはレジ打ちの機会が極端に少ない職種で、普通はセルフなんです😣数少ないレジ業務なので確認の電話がきたのですが、原因はわからないようです😢明日出勤したらどうなったか聞いてみて、再度自分で確認しようと思います😔ありがとうございます😢
- 7月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何回も続くようなら誰かが盗んでる気がします。
-
はじめてのママリ🔰
続いてないです😢ありがとうございます!
- 7月29日
はじめてのママリ🔰
日中なにか思い当たることありますか?って感じでした😢レジは90%私でしたが、他の方も触るし、私が退勤してから数時間経っていたので、私じゃない可能性もありますが落ち込みます😭盗んだと疑われなかっただけでもよかったと思うことにします😢