※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
お金・保険

毎月の引き落としを確認していますか?知人は通帳をあまり見ないそうで、家計管理について疑問に思いました。私は毎月残高を確認し、お金の管理が若干ストレスです。

毎月引き落としの確認していますか?そのまま放置していますか?知り合いに通帳あんまりみないんだよねっていうかたもいまして、家計管理ってどうしてるんだろう?とふと疑問に思いました😭私は毎月残高足りるか都度確認してるので見なくても大丈夫な方が羨ましくて😭お金の管理ってやっぱり若干ストレスになるので🤣

コメント

deleted user

普段使っているのが夫の給与口座、私の生活費用口座、夫の給料日に夫の支払い分+2万くらい多めを残して、私の口座に移して終わりです🙌🏻なので月1回?確認するくらいです😊

はじめてのママリ🔰

給料日に下ろしに行くときに記帳して、ざっと見て終わりです。なので基本的に見るのは月1です。

☆まめお☆

月1回、下ろしに行く時にパッと見て終わりです!
基本的にどの通帳も放置しています💦
児童手当も放置なので各子どもの口座に振り分けるのも面倒臭いと思いつつ年に1回やっています。

優龍

ネットで見れるので
一応確認はしています。

ママリ

アプリで見たりしますが、残高がどうとかは意識してません。
給与口座から色々引かれるようにしているし、余ったお金はそのままその口座に貯まってるので残高足りないって状況にはならないので。

はじめてのママリ🔰

常に余分に入っているので、特にしてないです。

ゆた

私も残高確認のため毎月確認しています😣
私もその知り合いの方のような生活がしたいです😂

  • 3児ママ

    3児ママ

    私もそうです😭みなさんのように不足にならないような生活を心がけたいと思います🥹

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

通帳レスでそもそも通帳がないですが、、
幼稚園の引き落としは半年に一度
くらい、
自分の講座も2〜3ヶ月に1回
くらいなにかの振込があった時に
確認する為にアプリから見るくらいです。

すべてキャッシュレスで
クレカにまとめてるので
引き落とし額決まれば通知くるので
わざわざ通帳をみる必要がない
ってだけとかじゃないですかね?

  • 3児ママ

    3児ママ

    なるほどー…!確かにクレカなら見る必要ないですね!うちもそうします!笑笑

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

2年くらい前まではまーったく見てませんでした😂
お給料も幾ら貰ってるか知らなかったです‼️
ママリでお金の話をする事が増えてからアプリで家計簿をつけるようになりました。
今は少なくとも3日に1回くらいは見てます👀

不思議なことに、家計簿を付けるようになってから支出が大幅に増えました🤣
お給料が自分が思っていたよりだいぶ多くて、使っていいじゃん?ってなっちゃってます‼️それまでは節約節約でめちゃくちゃ切り詰めて生活してたんですが(^_^;)💦
まぁそれでも、毎月ちゃんと貯金はできてるのでヨシとしてます😁✨✨

  • 3児ママ

    3児ママ

    なるほどー…なんかそゆのありそうな気がします😭私も意識しず切ると使いすぎてしまうので😭見ないようにしてみます!笑笑

    • 7月29日
はじめてのママリ

特に管理はしていず、ただ引き落とし後残った額がそのまま貯金額なので、それを把握するために毎月の引き落とし全て終わった後に残高は確認するようにしてます。