コメント
はじめてのママリ🔰
食費 1万
電気ガス 6千
水道 2千
通信費1万
日用 5千
です!
♡♡
食費5-6万
電気1.2万
水道0.5万
通信費(スマホ1台のみ)0.5万
日用品0.5-1万
学費1万
5人分の給食費無料、延長保育も無料です!
保育園組は月数百円の管理費用のみ、小1の双子は〇〇買ってください!とか、集金がたまに数千円ありますがひとり親なので数ヶ月後に戻ってきます☺︎
はじめてのママリ🔰
食費 1万
電気ガス 6千
水道 2千
通信費1万
日用 5千
です!
♡♡
食費5-6万
電気1.2万
水道0.5万
通信費(スマホ1台のみ)0.5万
日用品0.5-1万
学費1万
5人分の給食費無料、延長保育も無料です!
保育園組は月数百円の管理費用のみ、小1の双子は〇〇買ってください!とか、集金がたまに数千円ありますがひとり親なので数ヶ月後に戻ってきます☺︎
「食費」に関する質問
旦那、ほぼ毎日お弁当を持って行っています。 お小遣いは月3万円です。 タバコはそれなりに吸います。 コーヒーは家の食費から瓶のコーヒーの粉(700円ほどのやつ)を2杯ほど毎朝朝お湯入れて持って行っています。 それな…
今週末の推しのライブについて相談させてください🙇♀️ 2月にチケット当たって楽しみにしていたんですが上手くお金(遠征費)が貯まらず断念しようと思ってます。 でもアリーナ取れたの初めてだし、20周年の大事なライブで…
5人家族 旦那私長男(9)長女(8)次女(4) 朝ご飯 食パン(5枚切りを10枚) 目玉焼き(卵5個) 焼き鮭(5匹) トマト チンゲン菜のおひたし 昼ご飯 焼きそば(麺10袋と野菜と肉入り) とん汁 晩ご飯 豚カツ(豚カツ肉1.2キロ) とん…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やりくり上手!
それぞれどんな工夫をされているのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
食費は、野菜とかをとにかく冷凍!あとは娘が絶対食べないものは作らない!(保育園ではなんでも食べるので家では食べれるものを出します!)結局娘が食べなかったら破棄になるので無駄だなと思ってこれをやるようになりました!
電気ガスは、日中家にいることがほぼない(フルタイムパートのため。)ので安く済んでるのかな?と思います!!
水道も同じ感じです!
通信費はiPhone分割なのもあり高めなんです💦
日用品は特に何も無ければトイレットペーパーだけの時とかもあります😂
基本的に数ヶ月に一回洗剤とかはまとめ買いです!