
コメント

はじめてのママリ🔰
食費 1万
電気ガス 6千
水道 2千
通信費1万
日用 5千
です!

♡♡
食費5-6万
電気1.2万
水道0.5万
通信費(スマホ1台のみ)0.5万
日用品0.5-1万
学費1万
5人分の給食費無料、延長保育も無料です!
保育園組は月数百円の管理費用のみ、小1の双子は〇〇買ってください!とか、集金がたまに数千円ありますがひとり親なので数ヶ月後に戻ってきます☺︎
はじめてのママリ🔰
食費 1万
電気ガス 6千
水道 2千
通信費1万
日用 5千
です!
♡♡
食費5-6万
電気1.2万
水道0.5万
通信費(スマホ1台のみ)0.5万
日用品0.5-1万
学費1万
5人分の給食費無料、延長保育も無料です!
保育園組は月数百円の管理費用のみ、小1の双子は〇〇買ってください!とか、集金がたまに数千円ありますがひとり親なので数ヶ月後に戻ってきます☺︎
「学費」に関する質問
2人目が欲しいけど、自分のキャパシティーに不安を感じています。 (現在一歳8ヶ月) 経済的にかなり余裕があるわけではないですし、毎日習い事などはさせれないですが、地元国立大学に行かせる分の学費分は貯金できるめ…
ギフテッド(2E)の子っていますか? もともとASDの診断が降りてる4歳なのですが、認知も高く2Eの可能性が出てきました。 そこで小児科の先生にIQの高い発達障害のある子も多く、少人数制の私学を勧められたのですが、とて…
二人目の話し合い。夫婦共に二人目欲しい気持ちはありますが特に夫が強いです。ですが経済的に厳しいです。 夫年収600万、私扶養内パート、30代半ばにさしかかってて、二人とも奨学金返済あり、貯金1500万、賃貸、転勤族…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やりくり上手!
それぞれどんな工夫をされているのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
食費は、野菜とかをとにかく冷凍!あとは娘が絶対食べないものは作らない!(保育園ではなんでも食べるので家では食べれるものを出します!)結局娘が食べなかったら破棄になるので無駄だなと思ってこれをやるようになりました!
電気ガスは、日中家にいることがほぼない(フルタイムパートのため。)ので安く済んでるのかな?と思います!!
水道も同じ感じです!
通信費はiPhone分割なのもあり高めなんです💦
日用品は特に何も無ければトイレットペーパーだけの時とかもあります😂
基本的に数ヶ月に一回洗剤とかはまとめ買いです!