![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
確かに、赤ちゃんが「泣かない」は違和感を感じますね😭
逆に、泣く時はあるんでしょうか?💦
0歳児だと、確かにめちゃくちゃ泣く、より全然泣かない、の方が珍しいですよね🤔
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
1日中全く泣かないわけじゃないんですよね?
うちもお腹空いたとか、おむつとかで泣いたことは一度もありませんよ。
-
初めてのママリ🔰
ほぼ泣かないですね、怒ることはありますが。。
そうなんですね、発達面ほかにも気になることわんさかあるので心配してます。- 7月28日
-
まー
怒るのは自我が少しずつ芽生えてきたのかなーと思います。
うちも1歳くらいからすごいです。
発達面はどんなことが気になるんでしょうか?- 7月28日
-
初めてのママリ🔰
自我の芽生えだといいんですが、よく分からないとこで怒ったりもするので💦
後追いなかったり愛着薄かったり要求もなかったりするとこです。反応も若干うすいかなってところとかもありますし、呼んでも振り返らなかったりがあるところです。主に情緒面ですね。- 7月28日
-
まー
10ヶ月ですよね?
呼んでも振り返らないとかはまだ普通かなーと💦うちは1歳5ヶ月ですが、振り返らないこと多々ありますよ😅
後追いもないし、私は必要とされてる感が全くなくてママいなくても全然って感じです。- 7月28日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですかね??
結構周り見ると読んで振り返るしママっ子多いしなんか、感情育ってるなーって感じる子多くて😂うちの子は無なんかな?って思います、、
そうなんですね!
今まで検診とか相談などで何か言われてますか?- 7月28日
-
まー
今の所検診では何も言われたことないですよ!
ママっ子の子って多いですよね!お子さんはパパっ子だったりしますか!?うちはパパ大好きで私には一切興味なしです笑- 7月28日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!それならとりあえず安心ですよね。
コミュニケーションとか指示通るとかはどうですか??
うちは、、どっちも微妙ですね💦ぱぱはあまり家に居ないのでいて遊んで貰えると珍しいのか楽しそうにしてます、けどそれはばあばも同じです💦- 7月28日
-
まー
10ヶ月は全くでした!最近意思疎通は少しできるなと感じてますが、発語は微妙な感じです💦
- 7月28日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!10ヶ月だと焦る必要なないですかね😢(もう少しで11かげつですが、、)
発語まだなんですね、個人差あるといいますもんね🥺
他は育てにくいなーとかないですか?- 7月28日
-
まー
10ヶ月なら焦る必要は全くないのかなーと思います。
うちはご飯を食べないです。ミルクも欲しがったことが一度もなくて、その点がものすごく育てにくいです。曲線も外れてます。- 7月28日
-
初めてのママリ🔰
そうですよね、ついつい焦ってしまいます、自宅保育ですし。。
コミュニケーション一方通行でしんどくなるのですぐ悩んじゃいます。。
食に興味無いんですかね!?
それは心配なりますよね。
それ以外は大丈夫でしたらほんとに興味無いだけかもですよね!- 7月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう少しで9か月ですが、おなかすいた、眠たい、おむつでは泣かないですね。
おもちゃを上の子に取られたり、痛い思いをした時とかグズグズな気分の時は泣いてます!
-
初めてのママリ🔰
同じですね!
あんまり泣かないお子さんなんですね?後追いとかはありますか?うちはそれすらも無いので心配です、、- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
泣かないです。後追いは、たまに泣きますが基本大丈夫ですね。
上の子は逆にギャンギャン泣いてて、この頃は違和感しかなかったけど下の子は通じ合ってる気がしてます。- 7月28日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!
上のお子さんいるから大丈夫みたいなとこもあるかもですね、、
うちなんて部屋に1人にしてても泣かないし支援センター行ってもおもちゃ一直線、預けて帰ってきても喜ばないしもう違和感しかないですよね💦
上のお子さんとは真逆な感じなんですね!
通じあってる感じ、羨ましいです- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
上の子、全く同じです!寝ぐずり酷くて、寝入る時と起きる時と必ず泣いてたし、なんか嫌な事があるとすぐ泣いてたんですけど1人にした時は泣かないしおもちゃ一直線だし預けて帰っても喜ばなかったです😂下の子も通じ合ってる気はしますが、支援センターだとおもちゃに一目散だし、預けるの全然平気ですよ!
上の子のとき、他には目があまり合わない、求められてる感じがしないとかありました。- 7月28日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!
そこはうちの子と上のお子さん一緒なんですね!
帰ってきても喜ばないの悲しいし何より求められてなくて辛すぎます🥺
失礼なことお聞きするかもですが上のお子さんは何歳で今のところは発達どんな感じですか??- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
いま3歳半で今のところ定型です。発達相談も行って検査済みです。
赤ちゃんの頃の違和感がずっとあって、その割に年齢通りの発達で検診も問題なし。幼稚園に入って少しして発達相談行きましたが、年齢相当って言われてます。
正直、うちの子指差しするんだ、言葉出るんだって思ったくらい違和感有りでした。- 7月28日
-
初めてのママリ🔰
答えにくい質問なのにこんな丁寧に答えてくださってありがとうございます😢
発達相談行かれたんですね(うちも違和感ありすぎて9ヶ月の時から療育センター通ってます、定期相談と診察してますが様子見で、、)
違和感沢山あったんですね。
けど問題なしで今のところ安心ですよね。きっとママリさんがお子さんのこと信じてたからですよね!
上のお子さんと下のお子さんのいろんなところを混ぜたような特性のある娘ですが私も信じてあげて成長してくれたらと思います。(ちなみに指さしとかはまだです、、)- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
「自閉症 赤ちゃん」とかで検索すると、明らかにうちの子よりコミュニケーション取れそうな子もいたので、確実かなと思ってました😂
指差しもほとんど子が1歳過ぎてからだと思うし、まだ何も心配しなくていいと思いますよ😅- 7月28日
-
初めてのママリ🔰
検索すると当てはまることばかりですよね。ほんと今コミュニケーション取れなくて😢なんか全部一方通行だなーって感じです。
そこまで思われてて違ったんですね!ほんと何があるかわからないですよね、、
ありがとうございます🥺信じてやれることやってあげようと思います。- 7月28日
![y.🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.🔰
全然詳しくなくて何もアドバイスはできないのですが、うちも後追い以外はあまり泣かないですよー!
オムツなんて大量に💩してても平気な顔して遊んでます💦
タイミングよくゴハンとミルクとあげていたら空腹で泣くこともないだろうし、、
ご機嫌って感じでもないんでしょうか💦
-
初めてのママリ🔰
後追いで泣くのがあるだけ羨ましいです!
うちは後追いもないですよ。
おむつ、泣かないですよね💦
機嫌は悪くないです!
けど寝かしつけないとずっと起きてんじゃないかな?と思うほど元気なのも不自然というか、、
離乳食ミルクは時間決めてますが過ぎても平気そうだしお腹もほんと空かないのかなと思います。。- 7月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お母さんの違和感って結構大事だと思ってます。
ただ、発達に問題があってもまだまだそちらの月齢でしたらわからなかったりするのでわかるのはまだまだ先だから今はあんまり気にしないようにしようかな、みたいな感じでもいいかもしれません🥺
-
初めてのママリ🔰
そうですよね😢母親の違和感当たらないでと思う日々です。
私以外の人は誰も何も気にならないといっているところもまた自分的にはひっかかります💦- 7月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはもうすぐで3ヶ月ですが、お腹空いた、オムツでは泣きません😭
眠い時グズグズするなーなくらいで。心配ですよね。私もうちの子は何かあるんじゃないかな?と思ってます😣
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
心配ですよね。うちもそのくらいの頃からもう心配してました。
ですがまだ2ヶ月です。全然焦る必要ないと思いますよ😊
まだ寝んねの時期ですかね?
動くことが少ないうちにたくさん話しかけてあげてくださいね。- 8月12日
-
退会ユーザー
ありがとうございます🙇♀️
泣いても抱っこすれば一撃です😣
まだ寝んね期です!ほとんど寝てます。笑
ありがとうございます!沢山お話したいと思います😊- 8月12日
-
退会ユーザー
こんにちは。その後お子さんいかがでしょうか?
- 10月27日
初めてのママリ🔰
物とったときとか、無理やり寝さそうとすると怒ったりします、、泣いてるかは微妙です。
やっぱりおかしいですよね💦