※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が保育園を嫌がっているが、学童保育も嫌がるか不安。学童は楽しいという意見もあり、経験を教えてほしいです。

現在、正社員で働いていて子供は0歳から保育園に預けています。現在、年少クラスですが、子供も嫌々ながらも、なんとか保育園に通わせています。
小学校に上がったら学童保育になるかと思いますが、現在保育園を嫌々通っていて、学童も嫌々通うことになるのではないかと思うと特に夏休みは可哀想な気が今からしています。
学童保育は、学校の学童か今の保育園が学童もやっているので、そのまま保育園の学童になるかと思いますが、保育園を嫌がっている子は学童も嫌がる傾向にありますか?
学童の方が友達と遊べて楽しいという意見も良く見かけるので、保育園を嫌がっても学童は楽しく通えるのかなぁと思ったりもしています。
その子の特性にもよるかと思いますが、保育園嫌がっていたけど、学童はスムーズだった、保育園嫌がっていたし学童も嫌がっていたなど、皆様の経験を教えていただければありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園は2歳児クラスで入園して年少まではほぼ毎日泣き叫ぶくらい嫌がっていて(行ってしまえば問題ない)、年中と年長では稀に嫌がることがある位(この頃になると力もあるので無理やり連れて行けず、本当に嫌がった時はたまに休むこともあった)でしたが小学校や学童は嫌がらずに行っています😊

るん

保育園は転園した経験があり、年中.年長の時は「前の保育園の方が良かった〜」と愚痴りながら登園していました。

小学校に上がり児童クラブに入れていますが、すごく楽しんでいます。
たまたま用事が早く終わり、早くお迎えに行けた時はもっと遊ぶ!と追い返されました🤣
2〜3歳年上のお姉さん達がかなり世話してくれるみたいです。

うちも夏休みは私が数日2〜3日は休もうと思っていますが(旅行予定)、ほぼ児童クラブ行きです。
児童クラブで遠足があったり市内の他の学校と交流会があったりと随分楽しそうで
「遠足の日は児童クラブ絶対休まないからね!旅行入れないでね」と言われています。

私の住んでいるところは児童クラブに選択肢は無いのですが、複数あるのなら、仲の良い子供がいる。子供達の年齢層、イベントなどの確認や児童クラブの見学などもして面白そうな方に入れてあげると良いと思います。

思い出してみるとわたしも夏休み友達と毎日遊んでいたと思います。
それが家→学校に変わっただけだな〜と思います。