※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

マーガリンとバターの健康への影響について悩んでいます。子供にはどちらを選ぶべきか考えています。

バターとマーガリン。

マーガリンが体に悪いと言われていたので大人になってからはバターを高いな〜と思いながら使ってました。
幼少期はマーガリンで生きていました。

子供は5歳になりどこで知ったかマーガリンを欲しがったので「えぇ〜」と思いながら手にとるとトランス脂肪酸を低減していると。
バターの半分になっているそうです。

トランス脂肪酸の多さで体に悪いと言われているなら今はバターのほうが体に悪いのでしょうか?
(風味はなどはさておいて)

意見や感想などお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

トランス脂肪酸ゼロ、
グルテンフリーのマーガリン
使ってます!
バターよりカロリーも低いので

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    探してみます😊

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

マーガリンのトランス脂肪酸は昔から話題だったから企業努力で今となっては逆にバターより少ないの多いらしいですね。

でも結局のところ取り過ぎが体に悪いってだけで、食べ物なら何でもそうですがそればっかり過剰に沢山接種してたらどちらでも体に悪いのです。全体的なバランスの良い食事が一番大事なので。

健康食品の納豆とかでも食べ過ぎたら痛風とかなりますからね。

私はバターとマーガリンは使い分けてるのでどちらも普通に食べますよ♪
サンドイッチには絶対マーガリンです♪

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    パンを焼いているのでどっちにしようかな〜と😅
    風味的なものには疎くてなんでも良くて😂体にマシなの選ぼうかな〜と!
    でも、大量に食べるわけないので好みでいいですよね😊

    マーガリンも美味しくて好きです😂
    焼いたパンに染み染み最高です😂

    ありがとうございました!

    • 7月31日