
コメント

はじめてのママリ🔰
変わらないと思いますよ。
保険等を考慮した後に定額減税を考慮するので。
還付が減るのは、住宅ローン控除とかがあっていつも全額還付になっているようなケースですね。

優龍
定額減税分より多い所得税が残っていれば問題なく戻りますよ。
-
mama
あまり変わりなければ嬉しいですが
いつもよりは少し少なめかなと
思っておきます🥺
回答ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”- 7月26日
はじめてのママリ🔰
変わらないと思いますよ。
保険等を考慮した後に定額減税を考慮するので。
還付が減るのは、住宅ローン控除とかがあっていつも全額還付になっているようなケースですね。
優龍
定額減税分より多い所得税が残っていれば問題なく戻りますよ。
mama
あまり変わりなければ嬉しいですが
いつもよりは少し少なめかなと
思っておきます🥺
回答ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”
「保険」に関する質問
私の今加入している会社の健康保険はそのままで、 旦那の扶養に入ったら正社員からパートになるって認識であってますか??🤔 今現在正社員として在籍していますが、 2023年に1人目出産して、2024年6月に仕事復帰してから …
出産手当金、5万円ってありえますかね?? 今日、健康保険組合から謎の5万円が振込されていました。 8/20出産して産休は10/15までです。 フルタイムで働いてたので少なくてびっくりしてます。。。 上の子のときは40万近く…
年収1200万前後の方に質問です。 貯金、貯蓄、保険で返ってくるお金 などでいくら位ありますか? それぞれ答えられる範囲でいいので教えてください。 また、生活費月いくら位かかってますか? 固定資産税、車の有無など…
お金・保険人気の質問ランキング
mama
変わらないんですね🥺
定額減税の調整給付金の書類が
届いて
金額を見てみると年末調整で
返ってくる金額ぐらいだったので
旦那に年末調整分返ってきて
年末調整は還付金ないんじゃない?と言われて
???になっていました🤦🏻♀️💦
年末調整はいつも通りと聞いて
少し安心しました🥺
無知すぎて恥ずかしいですが
調べても出てこなかったので
とても助かりました…💦
ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”
はじめてのママリ🔰
すいません、上の回答は
基本変わらないけど、住宅ローン控除とかがあるとその分が給付になるから年末調整は減ると言うことです。
毎年、年末調整で住宅ローン控除とかで全額帰ってきていませんか?
mama
住宅ローン控除は変わるんですね💦
見落としていました💦
家を購入して6年目なので
ローン控除の額も微々たるものですが
いつもよりは還付金少なくなると
思っておきます🥺
詳しく教えてくださり
ありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”