
第2子の名前で悩んでいる女性。候補は「柑南(かんな)」と「花音(かのん)」。柚花(ゆずか)の姉妹に合うか考慮。柑南は苗字付きニックネームが気になるが、響きは好き。花音は可愛いあだ名が付けやすいが、歳を重ねると子供っぽいかも。
第2子女の子の名前で悩んでます🎀
候補2つ絞ったのでどちらがいいかお願いします!
ちなみに上の子は、柚花(ゆずか)って名前です🍋
姉妹で合ってるな~と思う方の回答でも嬉しいです💕
いいねお願いします!!
・柑南(かんな)
→橋本環奈さんの「はしかん」のように苗字付きニックネーム呼ばれたらちょっと嫌だなあと思ってます🥹
あとは…大工さんの子供みたい…?😂
でも響きがとても気に入ってます🍊
・花音(かのん)
→のんちゃんって呼んだり、かのって呼んでもどちらも可愛い響きのあだ名が出来るなーと♪
歳を重ねてきた時かのんって名前は子供ぽいかな?☁️と思ってます💦
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
🍊 柑南 (かんな)

はじめてのママリ🔰
🌷 花音 (かのん)

まっこ
どちらも可愛いけど、柑南ちゃんのほうがいいなと思いました!
ちなみに心配されてる内容ですが、ままりさんに限らずなんですが同じような投稿見るたびに「そんなこと思いもしなかった…」って事が多いです。
変なあだ名つけられたらどうしよう、こうなったらどうしよう…とあれこれ想像しては心配にはなるけど、結局どんな名前でも何かある人はあるし考えすぎないで良いと思います。
もし名字付きのニックネームがついたとして、お母さんは嫌でも本人が気にしなければいいのかなとも思いますし😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌💕
ちなみに柑南を選んだのは直感ですか?☺️
全てが確かに~🙂↕️過ぎて…!
どんな名前でも何かしらその時の流行りとかで茶化されることありますよね🙂↕️!!
苗字付きあだ名って同級生で名前被りだとあるあるだし気にしないかもしれませんね😆
さすが先輩ママさん!!腑に落ちます✨️ありがとうございます☺️💞- 7月25日

はじめてのママリ🔰
読みやすいのはかのんちゃんだけど、かんなちゃんの方が姉妹っぽいなと思いました🍊大工は全然思わないです。
そして確かにかのんってかわいめな名前だなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
花で揃えるより、柚と柑の方が姉妹感出てますかね💛🧡
大工のイメージなくて良かったですꉂ😹
花音ちゃんはやっぱり可愛らしさが強いですよね🙂↕️💐
20代までは良いんですけどね…笑- 7月25日

はじめてのママリ🔰
わたしは、かんなとは読めなかったです
南 この字はみなみとよむと思うので「な」とは読めなかったです
-
はじめてのママリ🔰
まさかの読めない方がいらっしゃいましたか💦
そこは考えてなかったです(笑)
一応音読みでは「ナン・ナ」と読みます。例えば南雲さんや南無阿弥陀仏の「南」の漢字は「な」で読みますよね(^^)
どちらかとゆうと、花音の「音」を「のん」で読んでる方が本来の漢字の読み方では無いです😅
ちなみに今回はどちらの名前がいいか質問していますので…🙇🏻♀️- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
勉強不足でした
申し訳ないです- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、万人に読める方が良いなとは思っていますので。
コメントありがとうございました( .ˬ.)"- 7月30日
コメント