※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供にイライラする時、アンガーマネジメントで怒りを収めるために6秒待つ方法について相談しています。怒りが収まるまで待つのが難しい状況で、他の対処法を知りたいと思っています。

アンガーマネジメントで怒りが収まるまで6秒待つって聞いたので

子供にイライラしてキツくあたりそうになっちゃう時、
6秒待ってその瞬間は確かに冷静になれるんですが
子供がイヤイヤ期真っ最中で
6秒なんか数えてる間にすでに次の火種がやってきて😂

怒りが収まるのまってたら一生繰り返し6秒数えてる様な状態で逆効果じゃないかと思ってます💦笑

みなさんどうやってイライラを抑えていますか?😔

コメント

mii

ガーっと怒りがくる時に言いたいことを飲み込みつつフーッと息を吹きだして鼻から息吸い込んでます。
とりあえず言葉を飲み込むのを意識してます。

  • ママリ

    ママリ

    やってみます!イヤイヤと癇癪が壮絶すぎてわたし1日フーフーするかもしれません😂

    • 7月25日
ママリ

6秒待つ間に次の火種…分かりすぎます😂
私はその場からとりあえず離れます。
部屋から一旦出たり。
…が、癇癪起こしながら付いてきたりするので成功率は低いです…🙄
もうほんとイライラ抑えようとしてんのに、火に油注いでくるので困ってます…🫠

  • ママリ

    ママリ

    私もです!トイレ入ったりしてとりあえず視界から存在を消します🙃でも耳から叫び声は入ってくるし。笑
    癇癪起こしながら着いてくるのよくわかります…😕
    ほっとくのも一苦労ですよね😂

    • 7月25日
ママリ

イライラしたら
「はーい!今日もベストマザー受賞しました。
今日はー、こんなことがあってー、ほんとに辛かったんですけど、この受賞をもらって、見てくれる人がいるんだなって、頑張った甲斐があったなって思います(涙)」と心の中で自分を労わりながら無表情で家事してます😂笑
当然ながら子供以外私を見てる人はいません🤣