コメント
ママリ
子どもがそれくらいの時期に1番離婚したいと思ってました…
子どもが成長しパパと呼べるようになってきてから、少しづつ父親になってきた気がします。
娘と遊んだりお出掛けしている様子を見て、夫に対してだんだん家族としての愛情が湧いてきましたよ😌
もちろん離婚したほうが良い場合も沢山あると思います。
ただうちの場合は、様子を見て現状維持して良かったと今では思えます。
ママリ
子どもがそれくらいの時期に1番離婚したいと思ってました…
子どもが成長しパパと呼べるようになってきてから、少しづつ父親になってきた気がします。
娘と遊んだりお出掛けしている様子を見て、夫に対してだんだん家族としての愛情が湧いてきましたよ😌
もちろん離婚したほうが良い場合も沢山あると思います。
ただうちの場合は、様子を見て現状維持して良かったと今では思えます。
「離婚したい」に関する質問
旦那との離婚についてどなたかお話聞いていただけませんか?🥺 現状⬇️ 義実家同居していて、旦那が使い物にならないので 義母に育児の手助けかなりしてもらっています。 8月に離婚話をされる。理由は私が好きじゃなくな…
2人目欲しいのに、もうアラフォー。リミットが近づいてる…早く閉経する話とかSNSで見ると、焦ってしまう。 でも旦那のことが離婚したいぐらい嫌い。 思ってた人生と違いすぎて、悲しい😣
宅建を1ヶ月くらいで取れた人は、簿記1級も同じく1ヶ月くらいでとれると思いますか? 似たような資格で、建設業経理士2級を持ってて、それがすごく簡単だったので、せっかくならこの知識活かして簿記1級取ろうかな?と考…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます、、
そうなんですね、、なんか今はワンオペっていうのもしんどさにプラスされてるかもです
離婚したいとでもやっぱりでしばらく揺らぐと思います、、
ママリ
そうですよね💦
赤ちゃん期のワンオペって辛いですよね…孤独感が強くて😭
成長すれば少しずつ手がかからなくなるので、その点ではしんどさが軽減するかもです…😌
そうですよね!揺らぎますよね…💦
私は揺らいでる間に子どもが成長してなんやかんややっていけてる感じです。