![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サンリオピューロランドに7年ぶりに行く予定。ピューロパスやシステムが変わっていて戸惑っている。パスの必要性やおすすめの周り方、パスが必要なものについて教えて欲しい。
サンリオピューロランドに最近行かれた方いますか?
7年ぶりに子供と行く予定ですが、
ピューロパスもできたり、システムがいろいろ変わっててびっくりしてます🫢
以前はそんなに並ぶこともなく入れたので(平日だったので余計に)
パスは絶対買った方が…とかイメージつきません、、
おすすめの館内の周り方やこれはパス買った方がいいもの教えてください🙇♀️
(あまり仕組みも理解できてないです😭)
- み(8歳)
コメント
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
とにかく何かと課金が必要になりました。乗り物は安いものは500からファストパスのような時間短縮チケットが存在します。
パレードも最前列は3000円
2列目は2000円と課金すれば席の確保が可能です。
まだ娘が小さいので大人の分だけで楽しめるので最近数回行きましたが午前中が1番スムーズに回れたなーと思ってます。
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
先週末行ってきました!(夫婦と1歳の娘の合計3人です)
このキャッシュレスの時代に入園チケット以外に現金1万円必要とは…って感じです😂
・キャラクターボートライド(シングルだと1000円、2〜4人のファミリー価格で2000円)
・マイメロードドライブ(シングル500円、ファミリー1000円)
・レディキティハウス(1000円)
に課金しました!
ボートライドは80分、マイメロードドライブは50分、レディキティは45分待ちとかだったので、1歳の子連れには課金以外の選択肢はなかったです!笑
あと、もし好きなキャラクターがキャラグリレジデンスにいるようであれば、先にチケット取っておいた方が良いです!アトラクションは課金できますが、ここは課金ムリだし、昼過ぎには整理券配布終了してました💦(11:00前に並んで早くて15:00台の整理券だったので)
-
み
お返事遅くなり申し訳ございません🙇♀️
コメントありがとうございます!
やはり課金は必須そうですね💦
なるほど!キャラグリはチケット配布終了になるんですね💦入園したら1番最初に取りに行きます!
詳細にありがとうございました!- 7月31日
み
コメントありがとうございます!
乗り物のファストパスは、現地で入手ですよね?🔰タヌ子mamaさんは、何に課金されましたか?💦
午前中に行けば課金せずにいけるもののありましたか?
一応、パレードの席は課金しました😓
🔰タヌ子とタヌオmama
マイメロードドライブとキャラクターボートライドに課金しました!マイメロは500円ですぐ乗れて入園すぐに長蛇の列でした🙄キャラクターボートライドは入園してすぐに50分待ちだったかと…課金はひとり1000円ですぐ乗れました😅ファストパスは現地にあり、自販機で買う感じです。午前中でも入園するのに長蛇の列があり(雨の日連休明けでも並んでました💦)
パレードは課金正解です!
もう場所取り戦争が凄くて何分前から居ればいいの?って感じで小さい子は待てないので課金するしかないですね💦
み
詳細の情報ありがとうございます!
キャラクターボートライド、、50分ですか、、入園も長蛇の列なんですね…7年前と大違い😭
今から予約しようとみたら、優先入園のパスは売り切れで、、頑張って並んで、狙ったものはファストパス買ってみます!
パレードだけでも取れて良かったです!
🔰タヌ子とタヌオmama
昔とは全然違います😱コロナもあって課金ばかりに🙄楽しいけど結構お金が消えてしまう💦
パレードは課金正解です!
楽しんで来てくださいね💕︎