![𓃡もまみ𓃩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後59日の赤ちゃんが母乳不足で悩んでいます。ミルクは飲んでいるが、完母になれなかったことにショックを受けています。赤ちゃん期を楽しめず、自分だけが情けないと感じています。
生後59日 混合です
上の子は完母だったため、今回もそのつもりでしたが
早産で低体重NICU入院でのスタートだったり
私も疲れてしまっているのか母乳が増えません。
もう2ヶ月なのに、3時間あけて飲ませたとしても
良くても70くらいしか飲めていません…🙄
1時間半とかで飲ませたら40~50です…
できる限りは回数多くして大体10回数程、
夜間は2~4回授乳していますが、
きっともう増えないんだと思います🥲
細々とでも母乳続けていくつもりではいますが、
完母に出来なかった事がショックで
気持ちが切り替えられず、朝から晩まで
頭の中は母乳の事だらけです。
光の速さで赤ちゃん期は過ぎていくのに
楽しめていない事にもへこんでいます…
ミルク飲んでくれるんだから
何にも問題無いんですけどね、
こんな事でモヤモヤ悩んでいるのが
馬鹿らしくて嫌悪感です
こんな情けないの私だけでしょうか?😅
- 𓃡もまみ𓃩(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
![み!グッドアンサーに選ばないで🫣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み!グッドアンサーに選ばないで🫣
NICUに数ヶ月入院してました!
上の子は完母よりの混合だったのですが、下の子は搾乳しても全然だめで早々に完ミになりました。
ショックですよね。私も母乳と早産のことですごく病んで産後はしばらく精神がおかしかったです💦
まだ生後2ヶ月でもまみさんもお疲れでしょうし、あんまり悩みすぎないでくださいね🥲
NICU入院からの完母でいける人って体質だと思います😭
コメント