コメント
ym
新生児のうちはそんな感じな気がします。
混合ですか?
新生児の時、完母ってどんな感じなのかなと母乳メインにやった日が数日あります。
お腹にあまりたまらないのか1時間毎にぐずるようになり授乳する事になってたので疲れてミルクを足したら寝てくれるようになりました。
抵抗がなければミルクで寝てもらうのも良いかと思います!
もも
まだまだ新生児期のうちはリズムができてないので朝も夜もわかってないのでそんなもんだと思います。
3ヶ月以降からリズムができてくると思います。
ym
新生児のうちはそんな感じな気がします。
混合ですか?
新生児の時、完母ってどんな感じなのかなと母乳メインにやった日が数日あります。
お腹にあまりたまらないのか1時間毎にぐずるようになり授乳する事になってたので疲れてミルクを足したら寝てくれるようになりました。
抵抗がなければミルクで寝てもらうのも良いかと思います!
もも
まだまだ新生児期のうちはリズムができてないので朝も夜もわかってないのでそんなもんだと思います。
3ヶ月以降からリズムができてくると思います。
「新生児」に関する質問
寝るのが下手すぎて🤷♂️🤷♂️🤷♂️1歳過ぎても夜何回も起きるんですけど🤷♂️🤷♂️🤷♂️ 新生児から寝るのが下手な子です。 寝かしつけて、絶対起きます。 で、眠いからずっと泣きます。再入眠出来なくて。。。 抱っこしても…
1歳4か月の娘の夜泣き回数について質問です。 気がつけば1歳4か月の娘が夜中5回前後うなされて泣いて起きます。 怖い夢を見てうなされて泣いているようなときもあれば、起きて泣き出すときもあります。 その度に授乳で泣…
ミルク量が増えた方法を教えてください。 新生児の頃から5ヶ月になった今も現在進行形でミルクが飲まず悩まされています。ミルク飲め無さすぎて産後うつになり、夫婦関係も悪くなり、ミルクを飲まない子供が憎くて仕方な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今は混合ですけど後々完母にしようと思ってミルクの回数は少なめです。
夜中だけ母乳やめてミルクにしてみようかな…。
ym
完母目指されてるんですね✨
私も今生後3ヶ月でほぼ完母で夜だけ授乳+ミルクにしています。
その方が自分的にも睡眠取れるので良いと思いますよ🙆