
ベビーカーを買うか迷っています。息子が3ヶ月で、今は子供用カートを使用していますが、重くなることを考えて検討中です。combiのスゴカルが候補で、軽量でマグネットベルト付き、好みの色だからです。抱っこ紐も検討中です。
ベビーカーを買うか迷っています😣💦
皆様の購入したベビーカーについて、
また、買うと決めた理由含め教えて頂きたいです😢
もうすぐ3ヶ月の息子がいます👶🏻
買い物に行く時は、だいたいお店の子供用のカートに乗せているので特に不便に思ってはいません。
しかし、暑い時期が終わったあとに散歩をする時や、1人で子供用カートのないお店に行く時など、今はまだ6kgほどで荷物と子供持つことが出来ますが、今後重たくなってくるとベビーカーが必要かなと思って検討し始めました。
候補はcombiのスゴカルです。
軽量でマグネットベルトになっており、色もベージュで好みのものだったからです☺️
ただ、3ヶ月まで買わなかったのであれば7ヶ月まで抱っこ紐で我慢するのもありだと思います。。
決して安い買い物では無いと思うので…🥲
- ち(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私は生まれる前に必要だと思って買いましたが正直ほとんど使ってません!!
1人の時にお出かけするならバスか徒歩ですが、
11キロ超えてますが抱っこ紐してます笑笑
ベビーカー嫌がるのとバスは1人では乗せられないのと混んでると迷惑になるので💦
買い出しの時とか荷物運び用でベビーカー使ってます笑
ベビーカー好きな子で、
お出かけの際に使ってるならあってもいいと思います!
抱っこ紐だとママが本当に辛いですからね笑笑

はじめてのママリ🔰
私も今から買おうとしてます3人目で同じくそろそろ3ヶ月です。
抱っこ紐で行けるかなーって思ってたんですけど、腰が限界すぎるので😭
B型は持ってますが、対面のが欲しいって理由です。
すぐに対面使わなくなるし、もったいないかなーとは思ってるのですが、買います💦
うちはアップリカのラクーナを検討してます😊
-
ち
何人か産むことを考えると1人目で買うのもありかなあと思ってます😌
私も腰痛いです、、笑
ほんとに厄介な体になりました😅- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
全然買っていいと思います!うちなんて絶対に最後なのに、それなりの買おうとしてますし😂
2人目の時も使えばいいし、無駄にはならないです。
うちにあるB型ベビーカーがアップリカのマジカルエアーなんですが、約10年前に購入したものです☺️
長く使えて現役です!!ただ、この間アカチャンホンポにベビーカーを見に行ったら10年前になかった機能が沢山あって値段も倍になっててびっくりしてます(笑)
どれにするか凄く悩んでて、、、困ってます💦- 7月23日
-
ち
10年前となると物価も高くなってますし、機能も全然違いますよね💦
個人的にはcombiのマグネットベルトがワンタッチで外れるのでとても便利だと思い検討中です🤭
今お使いのもので慣れているのであれば、同じブランドのベビーカーが無難な気がします🤔
3児のお母さん、尊敬です✨- 7月23日

はじめてのママリ🔰
うちは車社会なので、ほとんど使いませんが、外食するときや旅行の時に使うくらいです❣️
慣れてほしくて公園の散歩で使ったり、ベビーカーで図書館行ったりしていました!
あんまり使わないだろうから背面のみのA型(ほぼAB型のような感じ)を買いましたが、対面できる方が子どもが安心して乗れただろうなと思いました😂💦
甘えん坊で顔見るのが好きみたいなので、正直買い替えたいです笑笑
-
ち
こちらも同じく車ばかりです!
そうなんです、、外出時や、今後旅行なんかもって思った時にないと不便だなと思ってます💦
最近は色んな機能がついたベビーカーがあって余計悩んでます😵
対面、背面切り替えれるものいいですよね☺️- 7月23日

ママリ
私はあまりお店のカートに乗せたくなかったのと、お散歩したくてベビーカー購入しました。
アップリカのラクーナクッションです!横移動出来て便利です☺️
スーパーでお買い物だと買い物かごを乗せたいのでお店のカートに乗せるのですが、うちの娘はベルトやら支え?やら食べようとして大変です💦
なのでモールなど長い時間の買い物はベビーカーのほうが安心できるなーって思ってます💭
ただ主さんのおっしゃる通りここまで特に不便なければもう少し待ってB型でもいいと思います!AB型高いですもん🥲
-
ち
毎回カート消毒するのもめんどくさくて笑
そうですよね、1人で買い物行った時に買い物かごとベビーカーは別で持たないといけないですもんね🥺
最近自分の手をはむはむするようになったので、今後色んなところを口に入れることを考えるとやはりベビーカーが良さそうです😅
少し価格高いので検討中です🥲
ただ第二子も考えているので、あったら使うのかなあとも思ったり( ˊ꒳ˋ ) ᐝ- 7月23日

ママリ
うちも上の子のときベビーカー購入は2〜3ヶ月頃でした😊
産前は腰座り後にB型買うつもりでしたが、
月齢進むとお出かけが増えたり、子供用カートがないところ(病院など)に出かけたりするようにもなって、あると便利だなと思って買いました!
その後B型も買いましたが、旅行のときとか長い時間お出かけするとき、荷物が多いときにはAB型のほうが便利だったので使い分けながら何年も役立ちましたよ😊
-
ち
私も必要であれば買おうと思って先延ばしにしてたんですけど、どんどん重くなっていくし腰も痛いしで検討してます😣💦
何年も役立ったと聞くとやはり買うべきなんだろうなと思います😊
コメントありがとうございます(;;)- 7月23日

はじめてのママリ
AB型はお下がり頂いてB型は買いました🙂
うちはめちゃくちゃ使いました🥹
年子で上の子がぽっちゃりで2、3ヶ月で8キロあったのでもう腰痛くて😇
下の子産まれて下の子抱っこ紐で上の子追いかけまくろうと思っていたらスーパー吐き戻しマンでずーっとベビーカーでした😇
お子さん軽くて我慢できればB型のみもありですが
2人目を歳近くで考えてるならAB型もありかな〜と思います🙂荷物沢山乗るしバギーボードつければ2人共乗せれます☺️
もう園児ですが今月のディズニーランドでAB型重宝したので長い事使えたなと😂
-
ち
腰痛、、すっごく分かります🥺
少し買い物で歩くだけでも、帰ったら腰が、、なんてことよくあって困ってます🥲
出産するまで腰痛なんてなかったのに😭💦
第2子、早めに考えてます🤔
やはりあった方が頼れるしいい事づくめですね😌- 7月23日
ち
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
バスか徒歩!!今の時期だと特に大変ですね、、😢
カート押すだけで腰が痛くなるので抱っこ紐、、すごい☀️
こちらは地方で田舎なので車必須です😅
買い物の時の子供用カートではすごく落ち着いていて、なんならすぐ寝ちゃうくらいなので苦手では無いのかな、、?と思います🐣