
保育園で靴に名前を書くことに困っています。今の靴はサイズアウトしそうで、次の靴にも書きたくないです。他の方はどうしているでしょうか?
保育園の靴について
1日から認可の保育園に通うようになりました!
今までは認可外の保育園だったので
靴に名前を書かなくても良かったのですが、
今の保育園では書くように言われました。
はじめは中敷に書いていたのですが、
かかとに書いてくださいと言われてしまい...
今履いている靴はファーストシューズで
普段も履いているのですが
もうすぐサイズアウトしそうだし
まあいっか〜と思ってかかとに書いたのですが
次の新しい靴は普段も履くし
かかとに書きたくないです😭
母には保育園用に安物の靴買ったら?って
言われたのですが...
皆さん靴の名前どうしてますか〜?
- じゃりんこ*(9歳)

えりー
保育園用とお出掛け用で分けてますよ♪
保育園用はすぐ泥だらけです💦

PIKO
うちは特に指定なかったので、履くときに引っ張る、足の甲の部分の所(名前わかんなくてすみません😱こんな説明でわかりますかね😅)の裏に書きました!
見える所って、何となく嫌ですよね😵

シャム
保育園用とお家用で分けています!
保育園用はかかとに書きましたが、お家用は靴の底に書いてあります(^-^)
一応保育園に履いて行ってもいいように!

さるあた
うちは保育園用とか分けずに普通に書いてました。
保育園用とお出かけ用と分けるとその分靴を買わなきゃいけなくなってしまうので。
すぐサイズアウトするのであまり数をかいたないです。
-
さるあた
息子のも分けないです。
- 4月12日

みゆ
見えるとこに書かなきゃいけないなら保育園用買いますね…
それかお名前シールにして保育園のときだけ貼るとか(^_^;)
コメント