
小学2年生の夏休みの課題で、毎日日記を書く必要があり、夏休みのお約束を2つ決める必要がある。宿題の内容が少ないため、適切なお約束を考え直したい。
小学2年生、夏休みの課題で【毎日日記】があるのですが、そこで夏休みのお約束を2つ決めなければいけません。
娘が学校で書いてきてて、《宿題を頑張る》と《宿題を諦めない》だったのですが、宿題の量もそこまであるわけでもないし夏休みのお約束でその内容は…と思うので、一緒に考え直したいです💧
皆さんだったらどんな内容にしますか??(2つ)
ちなみに、約束が守れたら〇をつける欄があります(毎日)。
このままだと、宿題終わるの早すぎて〇つけられるの数日だけになってしまいます😂💦
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

初めてのママリ🔰
・早寝早起きをする
・毎日お手伝いをひとつする
・毎日本を読む(夏休みで○冊読む)
・○○の練習をする(縄跳びなど)
などでしょうか。

🍅
うちも同じのあります!
ただ、何も約束してません💦
学校で書いてきた字が汚なさすぎて消したらやる気無くなっちゃったみたいです😅
とりあえず何か一つお手伝いしてもらおうかと思ってます!
洗い物や翌朝のお米を研ぐ
これなら毎日あるのでどうにかなりそうです!
-
はじめてのママリ🔰
ありますか!
こういうの学校で書かせないで…って思ってしまいます💧💦
お手伝いいいですね!
参考にさせていただきます✨- 7月22日

まろん
・植物に水やりをする
・早寝早起きをする
にしました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🥰- 7月22日

Mon
家のお手伝い
早め早起き
にしてますね
-
はじめてのママリ🔰
いいですね✨
参考にさせていただきます😊- 7月22日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
一日一お手伝い
早寝早起き
にしてました。
-
はじめてのママリ🔰
お手伝いと早寝早起きが良さそうですね✨
参考にさせていただきます☺️- 7月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😳✨