※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児と保育園に通う娘を同室にするか別室にするか悩んでいます。感染リスクやお互いの関係性を考えています。主人は対策を提案していますが、最善策がわからず不安です。同様の経験がある方のアドバイスを求めています。

新生児と保育園に通う娘を同室にすべきか別室にすべきか悩んでいます。
7月上旬に第二子を出産しましたが、心臓に穴が空いていたため、翌日からNICUに入院しました。
経過観察をしていましたが呼吸も安心していること、自力でミルクをしっかり飲めることや体重も安定して増えてきているため、先日からGCUに移動し、近日中には退院しそうです。
心臓の穴については自力で塞がりそうなので退院後も通院をして経過をみるそうです。塞がらない場合は手術をする可能性もあります。

悩んでいることは2歳11ヶ月の娘が保育園に通っており、よく風邪などをもらって帰っています。
そのため新生児と同室にすると風邪などもらった際に新生児にも感染する可能性が高いため、なるべくなら別室で過ごさせるほうがいいのか、どうすべきか悩みます。

部屋は2部屋あるので別室にできるのですが、完全な隔離は難しいのと、お互いの交流がなくなることや、2歳の娘からすると少し疎外感を感じたりしないか心配です。

もちろん新生児が風邪などひくと重症化するので気をつけないといけないことはわかってはいるのですが…

主人は新生児に授乳する時などはマスクをすること、なるべく2歳の娘が新生児を触るのを控えさせる。部屋は別室にするか、寝る際はリビングとダイニングでそれぞれ寝て距離を離すなど、提案していました。

病院の先生にも相談をしようとは思っていますが、どうするのがベストなのか、また私が対応しきれるか不安です。

みなさんは同じ状況、または入院などしていなくても新生児が生まれ上の子は保育園に通っているなど似た状況になった際はどうされていましたか?
お答えしていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

コメント

てんまま

赤ちゃんを隔離するのは目が行き届かなくて危険な気がします…
それなら退院する前から生後一ヶ月になるまで保育園休ませるとかどうでしょう?出掛けなければ感染することはほぼないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答ありがとうございます。
    保育園を休ませるという手もありますね。
    隔離すると2人それぞれをよく見ることができなくなるのは困りますよね…

    • 7月21日
にゃーこ

持病もあるからご心配ですよね。
私の次女も持病があり生後すぐ入院してましたが主治医から普段通りの生活していいです。と言われたので上の子と引き離すことはしませんでした。
しかししっかり風邪をもらい生後1ヶ月で38.0で救急へ(入院はせず様子見でしたが)
生後3ヶ月でRSもらい入院😂今は笑い話ですが当時はヒヤヒヤしました💦💦

お医者さんとよく相談されたほうがいいですが、私は長女が次女にちゅーしたり微笑ましくみてたので離す選択肢を取らなくてよかったと思っています😌あくまで我が家の話なので心臓に持病のあることは違うかもしれませんが参考までに

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答ありがとうございます。
    特に寝る部屋など、特別に気をつけたことなどないですか?
    私も同じ部屋で過ごさせたい気持ちはあるのですが、風邪など感染した後が心配で…

    • 7月21日
ママリ

次女が2ヶ月半早産で3ヶ月NICUに入院していました!

次女も心臓に穴があり、先日心臓外科で診てもらい自然に閉塞していました。
次女が通っている大学病院の心臓外科の医師いわく、心臓の壁の穴は新生児の多くが空いているとのことでした。
ただ、早産になり結果的に正産期の子より詳しく検査をされたから穴が分かって経過をみているけど、正産期で生まれた子はわざわざ心臓の検査をしないことが多いからスルーされてるだけ、ほとんどの子は自然閉塞するとのことでした。
はじめてのママリさんのお子さんは正産期で生まれて心臓の検査をされていますか?それなら胸の音で少し音があり検査したのかもですね。穴のサイズは結構大きいんでしょうか。数ミリなら自然閉塞する可能性も高いし普通の生活で構わないと医師からは説明されました。

ただ私の場合、結果として上の子(保育園)と下の子は別室で寝ています。上の子は夫が同室で寝ています。
部屋の間取り的にベッドがうまく並べられなくて別室にしました。
早産児でRSウィルスにかかると重症化しやすいのもあり一応別室にしています。

医師から特別別室にするよう言われていないなら同室で普通に生活して問題ないと思いますよ!
NICUを退院できる=普通に生活していいんだよ、と医師に言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答ありがとうございます。
    状況が似ていますね!
    2週間はやく産まれましたが、ぎりぎり正産期でした。

    産まれた時に酸素濃度が安定しなかっため、検査となり心臓に穴が2.3ミリあいていることがわかりました。

    別室にした場合、主人が勤務時間が不規則なため夜にいなかったり、数日自宅に戻れなかったりと、新生児と2歳の娘を同時にみることが難しくなります…
    義母の助けも借りることはできますが、夜の寝かしつけまではさすがに時間的に厳しいのかなと…まだ頼んだりはしていませんが…送り迎えなどは協力してもらっています。

    医師に相談はまだしていないので、相談をする予定です。

    特に主人が感染症など新生児にうつらないかが心配なようです。

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問し忘れたことがありました!
    寝る時以外は同室にしていましたか??
    またあまり交流などはさせていないですか?

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    ご主人が不規則勤務なら同室で寝たほうがいいかもしれないです💦
    退院後は上の子も不安定になるので、すんなり寝てくれなかったり、夜何度も起きるようになりました。なので別室だと上の子が起きてきたり下の子泣いたりで大変かもと思います💦

    寝るとき以外は同室ですよ!
    むしろ上の子が触りたがったらできる範囲で触らせていますよ☺
    確かに感染症のリスクはありますが、上の子からすれば、突然赤ちゃんがきてママが赤ちゃんにつきっきりでしかも赤ちゃんに触るなとなれば、すごく寂しがると思います🥲
    具体的に咳がすごく出てるとかでなければ、積極的に触ってもらって赤ちゃんに慣れてもらいたかったのであえて寝るとき以外は隔離せずにいました☺
    正産期までお腹にいたのなら、お母さんからの胎盤免疫が十分ある時期なので赤ちゃんも感染症かかりにくいですよ!

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント欄を間違えてしまいました。
    不安定になりやすいんですね…
    触る前などは手洗い等させていましたか?

    なるべくなら交流はさせたいと思っていますか☺︎

    パパママは新生児のそばでマスクなどせず過ごしてましたか?

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    特に手洗いはしてません☺
    外から帰ったらすぐ手洗いしてますし、家の中にいるぶんにはそのまま触らせていますよ☺
    子と同様、特に症状があるとかでなければマスクもしていません。
    上のお子さんと同じ育て方でいいですよ✨いつまでも無菌にはできないし、心臓の穴が風邪をひいたら悪化するわけじゃないので‥

    うちの下の子は早産児なので心臓の穴の他に無呼吸の症状があって、哺乳中に呼吸を止めてしまうことが退院後も1ヶ月はつづきました。それでも普通の生活で構わないと説明されましたし、私もそう思います。

    無菌状態にするのはかえって下の子の免疫獲得に悪影響かなと思います💦

    私はとにかく上の子のフォロー、上の子と下の子の関係がうまくできるように、というところだけ意識してそれ以外は普通にしています☺

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

やっぱり不安定になったりするんですね…

触る前は手洗いなどさせたりしましたか?
確かにそうですね。触りたいとなれば触らせようと思っています☺︎
パパママは新生児のそばでマスクなどせず過ごしていましたか?