
小学生の子供の通知表について、面談で伝えた内容が書かれていて、寂しい気持ちになった。後で見返して思い出せるかな。
小学生の子供の通知表
普段の生活態度、様子のところ
「面談でお伝えしたとおり」
と書かれていて、なんか寂しかったです😂
後から見返した時、面談のこと思い出せるかな笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは全ての欄に学年末に書きます
とだけ書いてあって
え?これいる?ってなりました😂

はなまる子
どんな先生ですかー?
寂しいというより
「ふざけんなっ!」て思うかも。真摯な姿勢が無いですね💩
-
はじめてのママリ🔰
ベテランの先生なんです。。一年生時の先生は若手でしたが、全ての学期末にちゃんと書いてくださってたので一瞬何が起きたのか分かりませんでした😂
- 7月20日

退会ユーザー
なんか正直、
紙じゃなくてもう電子化でいいですよね笑
そしたら先生文字を書くより
打ち込む方が早いから...
まだ丁寧に書いてくれそう笑
-
はじめてのママリ🔰
うち、クリアファイルに印刷した用紙が挟まってる方式で、自分の時代の手書きじゃないんです😭打ち込んでこれなら手書きだとどうなるんでしょう笑 こんななら、おっしゃる通り電子でくれ!!ですよ😂
- 7月20日

りんご
うちもです😂
面談でお話しします。って書いてあります😂
3学期だけ面談ないので書いてくれてます。
そういう方針の学校なので仕方ないですが、絶対忘れますね。笑
-
はじめてのママリ🔰
一年生からですかね?
うちは今二年生で初めてこれなので、先生によりけりっぽいです😂後から振り返って成長ぶりを感じたかったのに無理ですね笑- 7月20日
はじめてのママリ🔰
わかってくださって嬉しい😂✨ほんと、じゃあこの欄要らんやんってなりますよね。自分が小学校の時そんなこと一度もなくてびっくりです。去年一年生の時はちゃんと書いてたのに💦
はじめてのママリ🔰
先生によって違うってことですか?!😱
なんか、見開きのペラペラの紙に手書き0で
自分の時代とは違いすぎて……笑
はじめてのママリ🔰
先生によって違うのか、一年生は手厚くしてくれただけなのか・・・。うちもそんな感じです🙈クリアファイルに印刷したペラペラを挟んだものです。昔は厚紙みたいな感じで重みがありましたよね〜