1歳半前後の子供の自宅保育中、児童館に行く前に家で遊ぶ遊びを探しています。YouTubeに頼りすぎているため、集中できる遊びの提案を求めています。
1歳半前後の自宅保育の方日中何して遊んでいますか?🥺
毎日児童館にいっているのですが
5時に起きてから児童館が開く10時まで、
何しよう、どうしようとすごしています💦
子供がYouTube、YouTubeになってしまい
なにか家で遊べるものはないかなぁと思ってます🥲
おすすめの遊びやこれだと集中するよ!なんて遊びありましたら教えて欲しいです💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目, 1歳6ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
ゆちゃぴ
朝5時…みなさん早起きですね😳
我が家は夏になってからお風呂プールをよくやってます☺️
下の子が家だとママ!ママ!状態or11時前からお昼ごはんの催促が始まることが多いのですが、お水遊びは楽しいらしく1時間くらいぱちゃぱちゃして遊んでます☺️
あと昨日はキットパスという窓ガラスにお絵描きできるクレヨンを出したのですが、上のこと楽しそうにやってました☺️
はじめてのママリ🔰
おままごと、積み木、パズル、粘土、シールやお絵描き、トミカやブリオ、絵本などなどで遊んでます☺️
うちは朝は2時間近く1人で遊んでくれてます!
家事を一緒にやるとあっという間に時間なくなるのでおすすめですよー!
-
はじめてのママリ🔰
わああ😭粘土などやらせたことなかったです🥺
家事を一緒にっていうのは、お子さんとですか??☺️- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
粘土1時間くらいは遊んでくれます!
大人も楽しいのでおすすめですよ〜!
子どもと一緒に家事してます!
ネットに洗濯物入れてもらってチャックしめて洗濯機に入れてスイッチを押すとか
仕分けと洗剤入れる以外は全部やってくれます!
掃除機かける時もお人形抱っこ紐に入れて一緒にクイックルワイパーかけてます!
あとは料理も一緒にやると時間かかるけど楽しいですよ〜
遊ぶってよりそーいうことのがうちの子はすきみたいです!- 7月19日
mizu
最近ベランダでシャボン玉をよくやってます!
-
はじめてのママリ🔰
シャボン玉ですか!いいですね💓
- 7月20日
はじめてのママリ🔰
下の子がうぇーんって泣くor旦那が寝室から出る音で上の子が起きてしまい🥲🥲🥲
そのままギャン泣き→下の子も起きるってなっています😇
お風呂プールいいですね!!💓
しかも1時間ぐらいチャパチャパと!
窓ガラスのクレヨン気になっていました!!!
それと食べても問題が少ないやつと悩んでいました💦💓
ゆちゃぴ
たしかに一度起きちゃうともう1日スタート!ってなっちゃいますよね💦
ママさん毎日お疲れ様さまです🥺
うちの子の場合よく動いてこけるので5cm程度しかお湯入れてないのですが、それでも機嫌良く遊んでくれるので夏はおすすめです☺️
窓ガラスのクレヨンよかったですよ☺️
ただ、窓ガラスは水拭きくれば落ちるんですが窓のサッシなどガラス以外ところにつくとうっすら色残っちゃったりするので、汚されても許せる部屋でやるor気になる場合は周りをマステなどで保護するのをおすすめします😂