※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこ
子育て・グッズ

離乳食の調理器具は分けたり消毒していますか?ハチミツやキビ砂糖を使っていたら感染の恐れがあるか心配です。同じ器具を使っていたら気にしすぎでしょうか?

皆さん、離乳食の調理器具は分けたり消毒していますか?

ハチミツのボツリヌス菌のニュースを見て恐くなりました…

もちろん、ハチミツをあげてはだめなことは知っていて、あげませんが…黒糖やキビ砂糖がだめなことは知りませんでした💦💦

今まで、ハチミツやキビ砂糖を料理に使ったりしていて、調理器具や食器から感染もあるのかな…と恐くなってしまいました😭

ハチミツを大人の料理に使っていて、器具を分けたりしてなかったよーて人はいますか?私は気にしすぎなんでしょうか😱

コメント

りんたろすchan

私はしてませんでした(^^)
洗っているし大丈夫だと思っています(^^)

  • あやこ

    あやこ


    そうなんですね!しっかり洗えば大丈夫ですかね?😄
    ハチミツもつかったりしてましたか??

    • 4月11日
  • りんたろすchan

    りんたろすchan


    洗っていれば大丈夫ですよ(^^)
    ハチミツも使ってました!

    一歳になりましたが特に何もなく元気に育ってますよ(^^)

    • 4月11日
  • あやこ

    あやこ


    おお〜その言葉が聞きたかったです😂ありがとうございます!しっかり洗って、あまり気にしないようにします😄もちろん間違えて食べさせないように…😁💦

    • 4月11日
  • りんたろすchan

    りんたろすchan


    とんでもないです(^^)
    あまり神経質になりすぎないようにしてくださいね(^^)

    離乳食頑張って下さい✨

    • 4月11日
  • あやこ

    あやこ


    ありがとうございます!頑張ります✨

    • 4月11日
ちゃむ

知らないと怖いですよねー😖

そもそも5ヶ月からの離乳食も早すぎるらしいです。
一歳過ぎまで乳児のままのほうがアレルギーになるリスクが低いんだそうです。
それくらい赤ちゃんの内臓はまだまだ未熟なんですね。。。
「IN YOU 離乳食」で検索すると詳しい記事が出てくるので、もしご興味があれば😄

なので、調理器具を分ける必要はなく、ハチミツが平気になる年頃まで離乳食をやめるというのも一つの方法ですね😘

  • あやこ

    あやこ


    え!1歳過ぎるまでですか?!検索してみます😁でも何だか勇気がないかも…😂ちゃむさんのお子さんは1歳すぎてからですか??

    • 4月11日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    私も最近知りました😂

    2人ともアレルギーらしき症状は出なかったのでよかったです💦

    離乳食をやるかやらないかも自分で調べて自分で決めるのがいいですよねー✨
    お子さんの成長の度合いもありますし、一斉に5ヶ月から!っていうのが不自然極まりないなと今頃感じてます😅

    • 4月11日
  • あやこ

    あやこ


    アレルギー出なくて良かったですね😄うちも出ないといいなぁ…

    確かに、成長の度合いもありますよね!1歳とは言わずも、6-7ヶ月くらいから始めようかなぁ、、😂

    ありがとうございます✨✨✨✨

    • 4月12日
ママ

はじめまして😊
ボツリヌス菌怖いですよね💦
缶詰とかも危ないって聞いて、今更ながらドキドキしてます😓

黒糖、きび砂糖もダメだったんですねー😭
え、これも?っていうのがなかなか多くて不安になりますよね💦

我が家では1人目は全部分けて三回食までは消毒してたのでよっぽど大丈夫だとおもいますが、2人目は結構適当で…
アレルギー持ちなので、卵や乳製品の時はちゃんとしてましたが、黒糖やきび砂糖、缶詰は多分一緒でした!
1歳5か月になりましたが、大丈夫そうです😅

  • あやこ

    あやこ


    はじめまして😄回答ありがとうございます!すごい、全部分けてたんですねー!二人目からは慣れて、ゆるくなりますよね〜!私も二人目くらいの心持ちで育児したいんですが…😭気になってしまって😭黒糖やキビ砂糖も一緒だったとのことで、安心しました😁

    • 4月11日
  • ママ

    ママ

    一人目は神経質になりすぎて周りにひかれてたした笑
    二人目はそこまでしていられなかったです💦笑
    ある程度気をつけてたらよっぽど大丈夫だとおもいますよ😊

    • 4月11日
  • あやこ

    あやこ


    私も妊娠中から、かなり神経質になってしまって…我が子を愛するが故ですよねー😂ほんと、私も2人目くらいの心持ちで育児したいんですけど…💦💦そう言ってもらえて、安心しました!ありがとうございます❤️

    • 4月12日