
エアコンの使い方について相談しています。息子の咳が治らず、エアコンを使っているがタイマーで止めると汗だくになる状況です。隣の部屋から扇風機で冷気を送る方法も試みましたが、部屋が空いていると息子が出て行ってしまうため難しいと感じています。他の方はどのように使っているでしょうか?
エアコンの使い方、どうされていますか?
一歳になる息子の咳が治りません。
夜間のエアコンかな、と思いますが
直接当たってるわけではなく、タイマーで止めると汗だくになります。
隣の部屋から扇風機で寝室に冷気を送る、というやり方もみましたが、部屋が空いていると息子は出て行ってしまうので
難しいかなと思います。
みなさんのお家ではどのように使われていますか?
- あずき*(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
タイマーは暑くて起きて睡眠妨害になるのと汗かいて風邪ひくので、よくないとテレビでやってました💦
ずっとつけっぱなしで窓を少し開けるなど換気をどこかしとくのが一番いいってやってました!

ダッフィー
湿度が高くて蒸してる時は除湿にして、昼間気温が高くて暑かった時はエアコンを、27〜28度にしてつけっぱなしにしてます。
でも0時過ぎて2〜3時頃一旦窓開けてみて外の風でいけそうならエアコン切って窓開けたり扇風機だけにしたりとかしてます。

夢
エアコンの掃除?はしましたか??
乾燥してるなら加湿器かなぁ
湿度が高すぎて咳が出ることもあるから、除湿にするとか。。
コメント