![30](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リッチェルのストローマグやスパウトマグで水分補給がうまくいかず、ゴールデンウィークまでに独りで飲めるようにしたい。振り回してこぼしてしまうため、持たせて練習させる方法を知りたいです。
リッチェルのいきなりストローマグで練習していたのですが上手く飲めないので、テテオのスパウトマグを買いました(^o^)やっぱり飲めません( ;´Д`)
ゴールデンウィークまでには自分で水分補給できるようになってほしいのですが😔
ぶんぶん振り回して周りはお茶まみれに😂
持たせて練習させるしかないですよね?何かいい方法はありますか😭
- 30(8歳)
コメント
![4児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児ママ
紙パックのジュースとかで練習してましたよー!
最初は吸うと出る理屈がわからないみたいです(^-^;
![るり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るり
息子は4、5ヶ月からリッチェルマグで
開始して、しばらくたったらいつの間にか飲めるようになってました!
もうちょっと時間がかかるかもしれませんね😭
-
30
同じもの持ってます(^o^)✨押したら出るマグを使うと口の横からピューピュー全部漏れてます(笑)
かかりそうですよね😂💦のんびり練習させることにします😃- 4月11日
![ティス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティス
紙パックで私が持って飲ませました。
3パック飲んだくらいでストローマスターできましたよ。
最初から子供に持たせたら振り回すだけになってしまうので、ママが持って飲ませてあげてください。
-
30
何回か飲ませてその後に渡すのですが、ダメみたいです( ;´Д`)
持って飲ませて吸う練習させようと思います😔- 4月11日
![anya☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anya☆mama
下の子が今、ストロー練習中でリッチェルとテテオのストローで練習してます。
うちの子も持たせるとおもちゃと勘違いして振り回したりかじったりとおもちゃにしてしまうので、私がマグを持って飲ませてます(^^)
最初は溺れそうに飲んでましたが(^_^;)しばらく練習したらうまく飲めるようになりました(*^^*)
-
30
ストローが早いのかな~と思ってスパウトにしたらもっと飲みにくそうで、歯茎でスパウト噛んで遊んでます( ̄◇ ̄;)
吸えた!と思ったらむせてしまうし( ;´Д`)
コツコツ練習させようと思います☺️- 4月11日
-
anya☆mama
うちの子も、ストローで飲みにくそうだったのでスパウトを試したのですがうまく吸えず、噛んだり、飲めなくて泣くようになってしまったのでストローに戻しました(^_^;)
ストローが細いからか、テテオのストロータイプが一番飲みやすいみたいです(^^)- 4月11日
-
30
今から暑くなってくるので授乳だけだと水分足りないのでどうにか飲んで欲しいんですけどね😭
テテオは傾けないと飲めないので、まだ仕組みを理解できてないので遊び道具にしかなってないです(ㆀ˘・з・˘)気長に頑張ります^o^- 4月12日
![みみたまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみたまご
娘は未だに自分で持ちませんよー(>_<)
口だけ出してきます…笑
5ヶ月からストローマグで練習してますが、つい最近少しずつ飲めるようになったところです。
ママリの今日のひとことでコップで飲めるようになったらストローも使えるようになると書いてあったので、半信半疑でストローをお休みして3日間コップの練習をしたらストローも飲めるようになりました。
9ヶ月でやっとです!
コップの前にはスプーンで飲む練習もしましたよ(^^)
-
30
そうなんですね😣うちも口だけは開けます(笑)
ママりの今日のひとこと、参考になりますよねヽ(´▽`)/
スプーンでもやっていたのですが毎回むせてしまって😭
スプーンスパウトストロー…色々試してますがまだまだかかりそうなのでのんびりいきます!ゴールデンウィークのお出かけ中自分でお茶飲めたらいいのになぁと思いますが( ;∀;)- 4月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家では六ヶ月に離乳食スタートと同時にいきなりストローマグを与えたら予想外にもすんなり吸ってくれ飲めました^ω^
出来ないだろうと思って押すと出る←に惹かれて買ったのですが(^ω^;)
最近は お風呂に入りながらコップ飲みを練習してます。お風呂ならダラダラしても気にならないので^^*
水分補給兼ねてお風呂場でやってみては?
-
30
おぉ~!羨ましいです^o^✨
なるほど🤔お風呂だと服が濡れたりお茶まみれになったりすることもないですもんね(^∇^)きょうからやってみます!!ありがとうございます^o^- 4月11日
-
退会ユーザー
お風呂で練習は私もママリの方に教えていただきました^^*
焦らずのんびり練習させて見てください♡
大丈夫!ちゃんと自分で持って上手に飲むようになりますよ★- 4月11日
-
30
そうなんですね!焦ったらイライラしてしまうので娘のペースに任せようと思います^o^ありがとうございます☺️✨
- 4月12日
![みや89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みや89
うちも自分で水分補給をしてほしくて試したのですが、ストローマグもスパウトもだめ、
紙パックで練習するものの、ストローを加えてにやにやするだけで飲めず…でした。
なのでうちはもうストローは後回しにして、マグのスパウト部分を外してコップ飲みをさせたらそれなりに飲めたので、
いきなりコップ飲みさせてます💦
赤ちゃんの首回りにフェイスタオルを巻いて、
かなり小さめのコップにお水を50ccくらいだけ入れて、とすれば、仮に振り回して溢してもそこまでダメージはないです。
一人で飲ませるときはお水しかあげられませんが(>_<)
-
30
そうなんですね😣うちもとりあえず考えられる方法で試しています!( ;∀;)
コップで直飲みはまだ試してないです^o^一回やってみようかなぁ!
その子その子で違うので悩みますね^_^(*´-`)- 4月11日
30
思い切って紙パックであげるのも手ですかね🤔