![ゆう💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サイベックスのミオスのデメリット・メリットや、エアラブ等シートを付けたまま畳むことができるか、買い替えた理由や赤ちゃんの年齢について質問したい。
サイベックスのミオスを使っている方(使ったことのある方)に聞きたいです。
使ってみて感じたデメリット、メリットはありますか?
エアラブ等シートを付けたまま畳むことはできますか?
買い替えた方がいたら、何故買い替えたのか、赤ちゃんが何歳の時に買い替えたのかも聞きたいです!
うちの子は一歳過ぎても対面向きが好きみたいなので対面で使いたいのですが、コンビのベビーカーが対面であまりにも使いにくく仕方なく進行向きで使っていて、
現在コンビの軽いベビーカーを使っていますが、一年経っても
・対面で使いにくい(オート4キャスがない)
・軽すぎるあまりガタガタして押しにくい
・ハンドル切り替えのため押しにくい
のが気になり買い替えを考えています。
ミオスは22キロまで使えるので長く使えるのでは?と思い買い替えを検討しています。
ただ、22キロまで使えるとありますが、果たして22キロになっても使うのか?という疑問もあり悩みます💭
- ゆう💙(1歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミオスを出産前に購入、その後メリオとリベル買い足しています😂
ミオスは重量もあるので安定性も抜群に◎、ですが対面では折り畳めないです。(現行モデルは分かりません💦)
それが面倒で出産後すぐにメリオを買いました。メリオは対面背面どちらでも畳めます。
あとは荷物置きが意外と小さいので、私はメリオの大容量がとても使いやすいです!
リベルは2歳の時に、ただ自転車のカゴに入るという謳い文句だけで買い足しています😂
エアラブは使っていないのでわからずです。 が、純正のフットマフつけていても畳めるので恐らくエアラブの方が薄いはずなので厚みの面では畳めるのかな?とは思います🤔
ゆう💙
えー!ミオスって対面だと畳めないのですね!調べ直した所、最新版もそのようでした。
教えていただけて良かったです、ありがとうございます🙇♀️
メリオとリベルもお持ちなのですね!
メリオも実は気になっているのですが、畳む際に少し手間というのを聞いたことがあるのですが実際のところどうなのでしょうか?
退会ユーザー
盲点ですよね😂 私も新生児〜1歳過ぎくらいまでは殆ど対面でしか使っていなかったので、いちいち切り替えるのが面倒でした😅
畳む際は一切手間ではないです!畳み方はミオスも同じで、片手でもできます。メリオは開く際に側面にあるボタン?みたいなものを引きながら、ハンドルを開く〜、流れになるので開く際が片手ではないとできない、とは私もよく目にします👀 開き方はリベルも同じで片手ではできません💦
が、私はサイベックスしか使っていませんが構造の不便さ?はどれにも感じていないです!