※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

チャイルドシートからジュニアシートに切り替えようと考えています。使用頻度が高いため、おすすめのタイプを教えてください。

こんばんは
質問なのですが、そろそろチャイルドシートからジュニアシートに切り替えようかと思っています。田舎のため、お出かけ&毎日の保育園徒歩10分の距離に使うので使用頻度は高めなのが前提としてです。
皆様はどのタイプのシートをお使いか教えて下さい!特にお尻のみのタイプとジュニアベルトや、枕タイプをお使いの方、使い心地を教えてくださると嬉しいです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

コメント

るう

お尻のみのタイプというのはブースターシートのことでしょうか?ブースターシートは3歳から使用可能と記載されていることが多いですが、身長がまだ足りず危険なので、背もたれがついているジュニアシートをおすすめしますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブースターシートと言うんですね!まだ少し早いんですね💦知りませんでした。ありがとうございます。

    • 7月15日
ぽん

アップリカのエアライドとグレコのジュニアプラスを使ってます。アップリカの方がクッション性が良いため、遠出する用の車につけてます。
どちらも背もたれありのタイプで、上の子が小2ですが、小柄なため、まだ背もたれありでブースターシートにするつもりはありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!やっぱり安全性を求めるなら背もたれありですよね。

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

うちは、
新生児から3歳まではチャイルドシート。
3歳から6歳までは背もたれもあるジュニアシート。
ジュニアシート?チャイルドシートの義務のない6歳以上からはブースターシートです!
2人いるのでお下がりで回してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ウチは年子のため今は、1つは新生児からのチャイルドシート、もう1つは1歳から用のチャイルドシートでして、、、
    でも姉に子どもが生まれるのでウチのチャイルドをあげようかと思っていたのですが、まだ無理そうですね(笑)

    • 7月15日