![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都内住み、3階建てマンションで階段あり。A型、B型ベビーカーについて購入かレンタルか。おすすめのA型、B型ベビーカーを教えてください。
【ベビーカーについて】
ベビーカーについて教えてください!
都内住み、主に公共交通機関利用、自宅は3階建てマンションの3階、全て階段です。
①A型ベビーカー、B型ベビーカーはそれぞれ購入しましたか?それともどちらかだけレンタルでしょうか?
②A型ベビーカーのおすすめを教えてください。
③B型ベビーカーのおすすめを教えてください。
どれかひとつでも回答構いませんので教えていただければ幸いです!
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
AとB買うのめんどくさかったのでAB型買いました👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マンションが階段ではなくエレベーターという点以外はほぼ同じ条件です。
AB型兼用ベビーカーだけで問題なく過ごせてます😊
全て階段となると、基本は抱っこ紐での移動になりそうですかね🤔買い物してもたくさん運べないでしょうし、今はまだ考えず、生まれてから買った方がいいように思います💦
それより、身体の負担が少ないいい抱っこ紐を奮発してでも買った方が良いと思います!エルゴとか!
-
はじめてのママリ🔰
やはり階段でベビーカー運ぶのしんどそうですよね…。
抱っこ紐は負担少ないものにします!
ベビーカーは生まれてから考えようと思います!
ありがとうございます!- 7月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
AB型を買いました。
理由は新生児から乗せられるからです。
ただ値段も高いしでかくて邪魔なので、
今思い返せば生後6ヶ月までは抱っこ紐で過ごしてB型だけで十分だったな〜と思ってます
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月まで抱っこ紐でも体辛くないですかね?
まだその辺が想像できなくてA型は必ず必要なのかなと思っていたので…🤔- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
すみません気づくの遅くなりました💦
生後半年の成長度合いにもよりますが、今思えば何とかなったわ!って思います。笑
私の場合秋生まれだったのもありますが💦💦
あとわたしは新生児をベビーカーに乗せる方が怖くて、生まれてしばらくは私はベビーカー使えませんでした😂笑
A型ほうが揺れがないとかもちろん安全面でのメリットはありますが、
たとえば公共機関の利用が普段多いとかなら尚更邪魔になります😖💦- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
気温と体重次第ですかね🤔
公共交通機関利用多いので気になっていたところですが、たしかに邪魔になっちゃいそうですよね💦
とても参考になりました、ありがとうございます!- 7月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!