子育て・グッズ 一歳7ヶ月の息子が自分でスプーンを持って食べたり、積み木を重ねたりして褒めると拍手を求める。クレーン現象で発達が心配。 まだ発語がない一歳7ヶ月の息子。 最近自分でスプーンを持って食べたり、積み木をうまく重ねたりすると褒めてとめちゃくちゃ見てきて、すごいね!と褒めると拍手しろと私の手を取って訴えてきます。これはクレーン現象ですよね💦 発達が色々心配です🥲 最終更新:2024年7月14日 お気に入り 1 積み木 発達 息子 スプーン 発語 ママリ コメント はじめてのママリ🔰 クレーン現象は、発達に関係なくする、しない、あるようです(*^^*) 7月14日 ママリ 本当ですか🥲発語もいないいないばあのいないいないだけでゼロだし色々不安で🫨 7月14日 はじめてのママリ🔰 全然大丈夫だと思います☆ 1歳でいないいないを言ってるだけ本当に凄いです♡ 私の子供なんて、言葉でたの3歳になってからですよ(。>﹏<。) 1歳でいないいないは、問題ないように思います(*^^*)少しずつ出てくると思います☆ 発達心配になりますよね(;_;) 私も最近まで心配しっぱなしで子供が笑顔で見てくれるのにその笑顔の奥の発達ばかり気になって、にが笑顔しか出せなくなってました(;_;) ですが、今はなんとなくですが、子供の笑顔をみなくちゃなと思ってきています(*^^*) お互いお母さんだから子供の為を思って、心配しちゃうんですよね (。>﹏<。) お互いに頑張りましょう(>ω<)♡ 7月14日 ママリ 温かいコメントありがとうございます😭 上の子も遅かったんですがやっぱ一人一人また不安になってしまって… お気持ちもすごくわかります! 子育てしてると発達のことばかり考えてしまって私もダメだなって思ってます😭 子供にも伝わるって言いますしね! 本当気持ち楽になりました🥰ありがとうございます🥰 7月14日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
本当ですか🥲発語もいないいないばあのいないいないだけでゼロだし色々不安で🫨
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思います☆
1歳でいないいないを言ってるだけ本当に凄いです♡
私の子供なんて、言葉でたの3歳になってからですよ(。>﹏<。)
1歳でいないいないは、問題ないように思います(*^^*)少しずつ出てくると思います☆
発達心配になりますよね(;_;)
私も最近まで心配しっぱなしで子供が笑顔で見てくれるのにその笑顔の奥の発達ばかり気になって、にが笑顔しか出せなくなってました(;_;)
ですが、今はなんとなくですが、子供の笑顔をみなくちゃなと思ってきています(*^^*)
お互いお母さんだから子供の為を思って、心配しちゃうんですよね
(。>﹏<。)
お互いに頑張りましょう(>ω<)♡
ママリ
温かいコメントありがとうございます😭
上の子も遅かったんですがやっぱ一人一人また不安になってしまって…
お気持ちもすごくわかります!
子育てしてると発達のことばかり考えてしまって私もダメだなって思ってます😭
子供にも伝わるって言いますしね!
本当気持ち楽になりました🥰ありがとうございます🥰