![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両親とその子なら子供一人に大人二人なら何とかなると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手のかからない子なのかもしれないし、手がかかる子だとしても、親がなんとかなる精神で連れて行ってる場合もあると思います😌飛行機で泣かれたら心配だと、車でいける旅行しか行かないって友達もいますが、気にせず行ける時に行きたいと子供が小さなうちからガンガン旅行行ってる友達もいます😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手がかかる子でも、お子さん1人なら全然大丈夫そうな気がします🥺💕
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ママ友で同じ方がいますよ!
子供2人で毎年行ってるようです。大変そうですが、それよりも旅行に行きたいと言う思いの方が強いんじゃないですか?
2、3時間頑張れば楽しめると思ったら頑張れるのだと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
手のかからない子どもかは親の感じ方かと思いますが、、、我が家も娘が1歳の時から毎年旅行してますが、決して子ども達が手のかからない子どもってわけではないです。(現在息子5歳、娘3歳)
至って普通の子ですし、不満がある時は怒ったり泣いたり表現する子ですが、特にそれが理由で旅行を行かないとかはしないです!
むしろ、旅行とかしてた方が子どもも普段と違う!と感じて、旅行の時はとても楽しく過ごしてくれますよ!!
ちなみに、沖縄の者なので、飛行機に乗っての旅行です。
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
沖縄住みで4歳、2歳の子供いますが、地元が福岡なので帰省で飛行機使いますが、空港で昼ごはん食べて昼寝の時間に搭乗したりと子供に合わせて計画してます😊4歳児は発達ゆっくりですが飛行機乗るときは乗れますし、手がかかるかからないは関係ないと思います☺️
コメント